プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:319
- 昨日のアクセス:243
- 総アクセス数:2010564
QRコード
▼ ハンドメイド ダイビングペンシル185mm完成
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
ダイビングペンシル12号機が完成しました。
コーティングは
3倍希釈セルロースドブ浸け1回→セルロースドブ浸け10回→黒塗装→セルロース吹付け1回→ホロシール貼り→ミッチャクロン吹付け1回→ウレタン吹付け1回→ウレタンドブ浸け3回→塗装→ウレタン吹付け1回→ウレタンドブ浸け4回 で完成です。
塗装の後、ミッチャクロンを吹付ける予定でしたが
忘れちゃいました。
制作開始から完成まで9日間で突貫工事です。

コバダイブ12号機
長さ:185mm
質量:64g (フック搭載時76g)
材質:ファルカタ
1.4mm硬質SUS貫通ワイヤ
コーティング:下地セルロース 仕上ウレタン
装飾:ホロシール貼り
フック:ST56#3/0
スプリットリング#7



水面かき回し系のダイビングペンシルはルアーの後ろの泡めがけて魚がバイトする事が多いので、ベイトは ここだよ~~~ と気がついてもらえるようにアゴにベイトの鰓の色を意識して赤を塗装しました。まあ、気休めですがね。

コーティングは
3倍希釈セルロースドブ浸け1回→セルロースドブ浸け10回→黒塗装→セルロース吹付け1回→ホロシール貼り→ミッチャクロン吹付け1回→ウレタン吹付け1回→ウレタンドブ浸け3回→塗装→ウレタン吹付け1回→ウレタンドブ浸け4回 で完成です。
塗装の後、ミッチャクロンを吹付ける予定でしたが
忘れちゃいました。
制作開始から完成まで9日間で突貫工事です。

コバダイブ12号機
長さ:185mm
質量:64g (フック搭載時76g)
材質:ファルカタ
1.4mm硬質SUS貫通ワイヤ
コーティング:下地セルロース 仕上ウレタン
装飾:ホロシール貼り
フック:ST56#3/0
スプリットリング#7



水面かき回し系のダイビングペンシルはルアーの後ろの泡めがけて魚がバイトする事が多いので、ベイトは ここだよ~~~ と気がついてもらえるようにアゴにベイトの鰓の色を意識して赤を塗装しました。まあ、気休めですがね。

- 2012年10月18日
- コメント(10)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 5 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 7 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 23 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント