プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:136
- 昨日のアクセス:358
- 総アクセス数:2010739
QRコード
ルアーに千代紙を貼る方法
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
この続き ↓
http://www.fimosw.com/u/KOBA/1egy1evo5cayuf
製作中のダイビングペンシルですが、日曜日に
内部彫り⇒張り合わせ⇒ウレタンドブ浸け⇒ウレタン白塗装
を行いました。
今回は、下地にもセルロースを使わずに
ウレタンでコーティングしました。
その後の下地の白塗装もウレタン塗料です。
セルロースの上にウレタ…
http://www.fimosw.com/u/KOBA/1egy1evo5cayuf
製作中のダイビングペンシルですが、日曜日に
内部彫り⇒張り合わせ⇒ウレタンドブ浸け⇒ウレタン白塗装
を行いました。
今回は、下地にもセルロースを使わずに
ウレタンでコーティングしました。
その後の下地の白塗装もウレタン塗料です。
セルロースの上にウレタ…
- 2011年9月5日
- コメント(7)
千代紙ペンシル製作開始
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
台風で釣りが出来ないのでルアー製作を開始!
今回のダイビングペンシル(コバダイブ7号機)
は千代紙貼りにする予定です。
165mm フック込み質量60gクラスになる予定。
卓上糸鋸で切り出した状態
前回製作の6号機(写真右)を、もう少しだけダイブさせやすく
するために外形ラインの曲線を変更…
今回のダイビングペンシル(コバダイブ7号機)
は千代紙貼りにする予定です。
165mm フック込み質量60gクラスになる予定。
卓上糸鋸で切り出した状態
前回製作の6号機(写真右)を、もう少しだけダイブさせやすく
するために外形ラインの曲線を変更…
- 2011年9月3日
- コメント(7)
ハンドメイド完成
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
本日夕方、スイムテストに行ってきました。
①ダイビングペンシル (コバダイブ6号機プロト)
材質:桐
長さ:165mm
質量:46g(フック装着時56g)
硬質SUS貫通ワイヤΦ1.4
アルミ貼り 鰭ホロテープ
下地:セルロース 仕上:ウレタン
フック:ST66 #2/0
スプリトリング:#6
BC-γ の形状を参考にし…
①ダイビングペンシル (コバダイブ6号機プロト)
材質:桐
長さ:165mm
質量:46g(フック装着時56g)
硬質SUS貫通ワイヤΦ1.4
アルミ貼り 鰭ホロテープ
下地:セルロース 仕上:ウレタン
フック:ST66 #2/0
スプリトリング:#6
BC-γ の形状を参考にし…
- 2011年8月25日
- コメント(6)
大腸カメラ その2
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
24日大腸ポリープの切除手術を受けてきました。
この続きです。↓
http://www.fimosw.com/u/KOBA/zegy1ev8ris99o
手術と言っても内視鏡を肛門から入れて、ワイヤーかけて
ポリープを焼き切るので1泊2日の入院です。
朝9:00に入院して
下剤を2L飲んで お腹の中を綺麗にしました。
検査の時に飲んだ下剤と同じで今回2回目な…
この続きです。↓
http://www.fimosw.com/u/KOBA/zegy1ev8ris99o
手術と言っても内視鏡を肛門から入れて、ワイヤーかけて
ポリープを焼き切るので1泊2日の入院です。
朝9:00に入院して
下剤を2L飲んで お腹の中を綺麗にしました。
検査の時に飲んだ下剤と同じで今回2回目な…
- 2011年8月25日
- コメント(6)
ルアー塗装
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
製作中のペンシルの
塗装工程と1回目のウレタン吹きつけが終了しました。
今回はアルミテープを貼りました。
アルミテープの貼り方は、
模様をケガいてから貼る方法と
貼ってから模様をケガく方法があります。
ケガいてから貼る方法はケガキが楽です。
ケガキの代わりにネジを転写することも出来ます。
貼り付け時に強く押…
塗装工程と1回目のウレタン吹きつけが終了しました。
今回はアルミテープを貼りました。
アルミテープの貼り方は、
模様をケガいてから貼る方法と
貼ってから模様をケガく方法があります。
ケガいてから貼る方法はケガキが楽です。
ケガキの代わりにネジを転写することも出来ます。
貼り付け時に強く押…
- 2011年8月21日
- コメント(5)
再びハンドメ開始
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
前回の細いダイビングペンシルが失敗だったので
再び今日から製作開始してます。
①ダイビングペンシル (コバダイブ6号機プロト)
最近、変わった形状に挑戦して分からなくなってきたので、
今回は標準的なガンマっぽい形状にして仕切りなおしです。
材質:桐
長さ:165mm
②ポッピングペンシル (コバペン17号…
再び今日から製作開始してます。
①ダイビングペンシル (コバダイブ6号機プロト)
最近、変わった形状に挑戦して分からなくなってきたので、
今回は標準的なガンマっぽい形状にして仕切りなおしです。
材質:桐
長さ:165mm
②ポッピングペンシル (コバペン17号…
- 2011年8月15日
- コメント(2)
夏磯釣行
- ジャンル:日記/一般
- (青物)
盆休みの初日
3週間ぶりの釣りに行きました。
最近、法事ラッシュなので久しぶりになりました。
前日、普段より早い19:30に出発し、到着したのが0:00
道の駅で寝て3:00に起床し3:30に磯に下りた。
ポイントは人気の激戦区で盆休みなので人だらけで
入る場所無かったらどうしようか?と思ったが、
一番乗りだった。
ん…
3週間ぶりの釣りに行きました。
最近、法事ラッシュなので久しぶりになりました。
前日、普段より早い19:30に出発し、到着したのが0:00
道の駅で寝て3:00に起床し3:30に磯に下りた。
ポイントは人気の激戦区で盆休みなので人だらけで
入る場所無かったらどうしようか?と思ったが、
一番乗りだった。
ん…
- 2011年8月14日
- コメント(4)
ダイビングペンシル細くしたらどうなる?
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
ダイビングペンシルって太いっす。
・ダイブしたときの波動とアピール
・泡を派手にまとうため
・S字描くための水絡み
・S字後の水面への浮き上がりの浮力
・飛距離目的にウエイト入れても沈まないため
などが目的なんだろうか???
それでは、細くしたらどうなるんだろうか?
アピール力、浮力、ウエイトは小さくなる…
・ダイブしたときの波動とアピール
・泡を派手にまとうため
・S字描くための水絡み
・S字後の水面への浮き上がりの浮力
・飛距離目的にウエイト入れても沈まないため
などが目的なんだろうか???
それでは、細くしたらどうなるんだろうか?
アピール力、浮力、ウエイトは小さくなる…
- 2011年8月11日
- コメント(5)
キリ番プレゼント(50000アクセス)
- ジャンル:日記/一般
- (キリ番プレゼント, ハンドメイド(ルアー))
50000アクセスのキリ番プレゼントを実施します。
◆賞品
私の製作した
ショアキャスティング青物用ダイビングペンシル
今回は、『コバダイブ3号機』です。
限定御1人様 1個限り
長さ:140mm
質量:現物実測35g(フック装着時44g)
材質:ファルカタ
1.4mm硬質SUS貫通ワイヤ
ホロテープ貼り
下地コーティング:セルロ…
◆賞品
私の製作した
ショアキャスティング青物用ダイビングペンシル
今回は、『コバダイブ3号機』です。
限定御1人様 1個限り
長さ:140mm
質量:現物実測35g(フック装着時44g)
材質:ファルカタ
1.4mm硬質SUS貫通ワイヤ
ホロテープ貼り
下地コーティング:セルロ…
- 2011年8月7日
- コメント(10)
ペンシル スイムテスト
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
今日は、津港でスイムテストしました。
あれ!
このまえ「3日間 硬化させてからドブ浸けして・・・・」
と書いてたのに日数の計算が合わないな?
と思った貴方は鋭いです。
3日間待ちきれずに36時間でドブ付けしました。
まあ、シワもクラックも起こらなかったので結果オーライです。
スイムテストを週末に終わらせたかっ…
あれ!
このまえ「3日間 硬化させてからドブ浸けして・・・・」
と書いてたのに日数の計算が合わないな?
と思った貴方は鋭いです。
3日間待ちきれずに36時間でドブ付けしました。
まあ、シワもクラックも起こらなかったので結果オーライです。
スイムテストを週末に終わらせたかっ…
- 2011年8月7日
- コメント(4)
最新のコメント