プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:224
- 昨日のアクセス:146
- 総アクセス数:1998527
QRコード
▼ 何でもええで釣りたい
今週も釣りに行ってきました。
ボウズ癖がつくと抜け出せなくなるので、
今回のテーマは
『何でもええで釣りたい』
という事にした。
魚種も釣り方も一切こだわらない。
いつもの青物だけでは確率が低いので、
保険にアオリセットも持っていく。
もしかしたら、アオリもボウズの可能性があるので
餌も持っていく。
金曜日 仕事の帰りにスーパーに寄って、
魚売り場でイカソーメンと小あじを購入した。
イカソーメンはカワハギ、小あじはカサゴ狙いの餌である。
今週は久しぶりに南紀に向った。
20:30 出発し
0:00 到着
4:30 車中起床
5:00 磯入り
5:30 開始
青物狙いでハイロドポッパー⇒ハイドラタイガー⇒
コバペン15号機⇒コバペン8号機⇒
と4種類をローテーションして8:30まで投げたが気配なし。
青物撃沈終了
そこで、磯の先端に移動して餌釣り開始。
1時間ほど粘ったが、
波が高くて仕掛けが落ち着かず釣りにならず
カワハギ&カサゴ撃沈
更に、そのままの磯竿2号+ナイロン3号に直結してヒラ用
ミノーを結びサラシに投げ込む。
ランカーヒラスズキが食ったら取れないようなタックルでは
あるが、ランディングの事は掛けてから考えることにする。
まあ、磯竿のガイドに強風で煽られたラインが絡むし、
狙ったところに投げにくいし、やっぱりルアーロッドじゃないと
だめね。
挙句の果てにキャストコントロールが悪いので根掛りして
お気に入りのタイダルジャーク120をロストして
ヒラスズキも撃沈
10:30に磯上がりして16:00まで車中昼寝。
最後の獲物アオリイカを狙って磯に下りる。
新月なので日没後はあまり期待できない。
夕マズメが勝負である。
なんとしてもボウズで帰るわけには行かないので気合を入れ
しゃくるしゃくるしゃくる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついに日没してしまい、それでも しゃくるしゃくる・・・・・・・・・
表層からボトムネチネチまでありとあらゆるシャクリを試す。
残り1投の5投目で足元ボトムでしゃくったら
遂に竿が曲がった。
アオリ特有の噴射抵抗が感じ取れないので
極小サイズか別のイカか?
まあ、こうなったらサイズや種類はどうでもええ。
勢い良く 抜き上げて、久しぶりに獲物を持って帰れると
微笑みながらヘッドライトのスイッチを押してみると。
アメフラシ。
今週も負けた。
- 2011年4月4日
- コメント(7)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント