プロフィール

コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:2020144
QRコード
▼ 8号機 内部彫刻
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
先週、8号機の外形状彫刻とワイヤーを製作したので、
今週は内部彫刻をしました。
(標準仕様3個、ウエイトUPオーバードライブプロト1個を作成してます)

内部は彫刻刀の丸刃で掘り込んで、細かいところをルーター
で整えます。
ルアー製作の中で一番苦手で嫌いな工程です。

↑ 写真はプロトタイプのオーバードライブ仕様なので
前2.5号 後5号のウエイト配置です。
(標準は 前1.5号 後4号)
ルアーが小さいと非常に彫りにくく、
これまで何度彫刻刀で手を
突いたことか・・・・
そろそろ防刃手袋買おうかと思ったりしてます。

内部彫り作業は、嫌いでモチベーションが上がらないので
平日は、1日1個づつ彫ります。(1.5時間/個)
ワイヤーとウエイト周りには超高粘度、
張り合わせ面には低粘度
の瞬間接着剤を塗布して張り合わせます。
張り合わせたら、合わせ面には上からもう一度、低粘度の
瞬間接着剤を塗りこんで、
更に頭部と尻部にも強度UPの目的で染み込ませます。
( ↓ 色が変わっているところ)

内部彫りだけに4日も費やして、ようやくブランク完成
この時点で、標準仕様:32g (完成時40g+フック=45g)
オーバードライブプロト:37g
今週は内部彫刻をしました。
(標準仕様3個、ウエイトUPオーバードライブプロト1個を作成してます)

内部は彫刻刀の丸刃で掘り込んで、細かいところをルーター
で整えます。
ルアー製作の中で一番苦手で嫌いな工程です。

↑ 写真はプロトタイプのオーバードライブ仕様なので
前2.5号 後5号のウエイト配置です。
(標準は 前1.5号 後4号)
ルアーが小さいと非常に彫りにくく、
これまで何度彫刻刀で手を
そろそろ防刃手袋買おうかと思ったりしてます。

内部彫り作業は、嫌いでモチベーションが上がらないので
平日は、1日1個づつ彫ります。(1.5時間/個)
ワイヤーとウエイト周りには超高粘度、
張り合わせ面には低粘度
の瞬間接着剤を塗布して張り合わせます。
張り合わせたら、合わせ面には上からもう一度、低粘度の
瞬間接着剤を塗りこんで、
更に頭部と尻部にも強度UPの目的で染み込ませます。
( ↓ 色が変わっているところ)

内部彫りだけに4日も費やして、ようやくブランク完成
この時点で、標準仕様:32g (完成時40g+フック=45g)
オーバードライブプロト:37g
- 2011年4月6日
- コメント(4)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 00:00 | [再]状況激変!? ボウズ知らずの川に |
|---|
| 10月30日 | とてつもないサイズの化け物が出る…近くて遠い山上湖 |
|---|
| 10月30日 | 仕事帰りにアオリイカポイント発見 |
|---|
| 10月30日 | 初GTキャッチの感動を語りたい |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 6 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 5 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ



















最新のコメント