プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:214
- 総アクセス数:1984653
QRコード
▼ ハンドメイド トラブル発生
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー))
ルアーハンドメイド経験豊富な方
アドバイスお願いします。
塗装⇒LRウレタンスプレー吹きつけの後、
3日硬化させたので、LRウレタンドブ浸けをしました。
割れ・シワもなく良さそうだったので
15号機3個 と 16号機プロトを浸けてしばらくしたら
腹の白い部分が段々と
白(直後)⇒クリーム色(5分後)⇒黄色(30分後)
に変わってきたゾ(驚)
ナンジャコリャ~~~~~
原因不明なので分かる方は助言ください。
マジで m(_ _)m
塗料はコレの一番右の白色 ↓
でも、これまで何度もコレ使ってきたけど大丈夫でした。
むしろMrカラーより変色しにくく良い感じでした。
以前に1度だけ Mrカラーの白色+ラメ入りマネキュアで黄変した
ことがありましたが、変色は製作後1ヶ月位してからでした。
多分その時の原因は黄変防止材の入っていないマネキュアだと
思いますので今回とは違う原因と思う。
考えられる原因は、ウレタンを6ヶ月ほど注ぎ足して
使っていること位かな?
ここまで長期間使ったのは経験が無いです。
劣化したウレタンは、硬化時に一気に変色するとか
あるんだろうか?????
でも、下地塗装が白い部分以外は変色していないし。
塗料と反応したのか?
でも、ウレタンスプレー吹きつけ後3日半硬化させた
ので、ドブ浸けウレタンと塗装は直接接触していない
ような気もするし・・・
ペーパーでサンディングして塗装剥いでから
再塗装すれば良いのですが、
原因不明なので再発が怖くて出来ない。OTL
- 2011年1月19日
- コメント(3)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント