プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:159
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:1984573
QRコード
▼ ツバス
1月ぶりの釣行
9/15朝 ヒラマサが釣れそうな波の予報なので、ヒラマサ磯に入った。思ったよりも波が高く、東からのウネリで普段とは波の被り方も違う。
明るくなるまで高台で待機してオニギリ食べて、絶対安全な立ち位置見極めて5:20開始
ヒラスズキから狙ったけど、うねりが大きすぎてルアーが泳がないし魚も居なさそうなので直ぐに青物狙いに変更。
ヒラマサに効くポッパーから始めて、ダイペンに変更しても無反応。
ツバスかシオでもええよ~ って事になり。
シンペンとミノーを使ったけど無反応。
ツバスも回ってないなら、もうええやっ
ヒラマサ狙い限定や。ということで
ペンシルポッパーに替えたところで
パチャッと出て

ポッピングベイト150で、ツバスちゃん捕獲。
夕方
予報では波が落ちるはずだったので、すこし移動してヒラスズキの磯へ入った。
ところがどっこい、朝よりもウネリが大きく
これまで、この磯では経験したことない場所まで波被ってるし。
仕方ないので、大きな岩?山?の上から色々投げて2時間ほど粘ったけど全然何もなし。
9/16朝
予報では、波が落ちそうだったので、
ツバス狙いの磯へ入った。
行ってみてビックリ

荒杉危険
後ろから、ちょっと投げてみたけど
美味しいところまで届かんし、
前に出たら死にそうやし・・・
撤収。
9/15朝 ヒラマサが釣れそうな波の予報なので、ヒラマサ磯に入った。思ったよりも波が高く、東からのウネリで普段とは波の被り方も違う。
明るくなるまで高台で待機してオニギリ食べて、絶対安全な立ち位置見極めて5:20開始
ヒラスズキから狙ったけど、うねりが大きすぎてルアーが泳がないし魚も居なさそうなので直ぐに青物狙いに変更。
ヒラマサに効くポッパーから始めて、ダイペンに変更しても無反応。
ツバスかシオでもええよ~ って事になり。
シンペンとミノーを使ったけど無反応。
ツバスも回ってないなら、もうええやっ
ヒラマサ狙い限定や。ということで
ペンシルポッパーに替えたところで
パチャッと出て

ポッピングベイト150で、ツバスちゃん捕獲。
夕方
予報では波が落ちるはずだったので、すこし移動してヒラスズキの磯へ入った。
ところがどっこい、朝よりもウネリが大きく
これまで、この磯では経験したことない場所まで波被ってるし。
仕方ないので、大きな岩?山?の上から色々投げて2時間ほど粘ったけど全然何もなし。
9/16朝
予報では、波が落ちそうだったので、
ツバス狙いの磯へ入った。
行ってみてビックリ

荒杉危険
後ろから、ちょっと投げてみたけど
美味しいところまで届かんし、
前に出たら死にそうやし・・・
撤収。
青物タックル
ロッド : RB104XF-2
リール : キャタリナ5000
ライン : ジグマン4号
リーダー : スペーサーPE10号+ニュークロー30号
ルアー :コバダイブ22号、DP200タイプ3、ポッピングベイト150、スプラッシュヘッド140、ポップクイーン160、オシアペンシル115SS、モアザンソルトペンシルHD125S、ピンテールチューン40、ピンテールチューン50、アスリートS12
ヒラスズキタックル
ロッド : SAGS-136M
リール : キャタリナ4000H
ライン : PE2号
リーダー : ニュークロー10号
ルアー :ヒラフィードGP、サーフェースウイング120、TDバイブ
- 2018年9月18日
- コメント(0)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント