プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:214
- 総アクセス数:1984682
QRコード
▼ PENN BATTLE 4000
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具 インプレ)
青物用に使ってるPENN BATTLE 7000が調子いいので
今度はヒラスズキ用に4000番購入。
http://www.pennreels.com/products/reels/spinning-reels/battle
12,500円 AMAZON
消費税アップ前の駆け込み


ヒラスズキ用のラインは2号巻いていたけど、
今回は青物との格闘も考慮して弱気の2.5号にした。
JIGMAN X4 2.5号
僕のヒラスズキの釣り方では爆風の中で釣ったり、飛距離が必要な機会は少ないので少しくらい太くてもOK。
予想どうり、巻き形状が「ハの字テーパー」になったので
内部の白いワッシャ厚さ1.0mmを取り外して交換する。
多分、1.5号か2号で丁度良い平行巻きなんだろうと思う。
使えそうなものを探したら02ツインパワー6000HGの調整ワッシャ厚さ0.5mmが合いそうなので加工する。
内径をルーターで9mmに拡大して完了。


平行巻きで丁度良くなった。
2.5号200mでダイワやシマノのリールなら丁度良い巻き量になった。
しかし、このリールはPENN
ライントラブル防止のため、少しラインをカットして190mにした。

そういえば、オーバーホールに出したソルティガZ4500が未だ帰ってこない。
かなり不満。
高価なソルティガ買ってオーバーホールで1か月以上帰ってこないイライラを我慢するくらいなら、ペンのバトル6000番を買って古くなったら買い換えという選択肢もアリだと思う。
今度はヒラスズキ用に4000番購入。
http://www.pennreels.com/products/reels/spinning-reels/battle
12,500円 AMAZON
消費税アップ前の駆け込み


ヒラスズキ用のラインは2号巻いていたけど、
今回は青物との格闘も考慮して弱気の2.5号にした。
JIGMAN X4 2.5号
僕のヒラスズキの釣り方では爆風の中で釣ったり、飛距離が必要な機会は少ないので少しくらい太くてもOK。
予想どうり、巻き形状が「ハの字テーパー」になったので
内部の白いワッシャ厚さ1.0mmを取り外して交換する。
多分、1.5号か2号で丁度良い平行巻きなんだろうと思う。
使えそうなものを探したら02ツインパワー6000HGの調整ワッシャ厚さ0.5mmが合いそうなので加工する。
内径をルーターで9mmに拡大して完了。


平行巻きで丁度良くなった。
2.5号200mでダイワやシマノのリールなら丁度良い巻き量になった。
しかし、このリールはPENN
ライントラブル防止のため、少しラインをカットして190mにした。

そういえば、オーバーホールに出したソルティガZ4500が未だ帰ってこない。
かなり不満。
高価なソルティガ買ってオーバーホールで1か月以上帰ってこないイライラを我慢するくらいなら、ペンのバトル6000番を買って古くなったら買い換えという選択肢もアリだと思う。
- 2014年3月27日
- コメント(2)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント