釣行後のメンテナンスはどうしていますか?

  • ジャンル:日記/一般
私は2馬力インフレータブルボートで釣りをします。


日がな一日といわず半日程度釣りをしていると、少なからず竿やクーラーボックス、ルアーケースに塩の結晶が付いています。
そのままにしているとガイドが錆びたり、PEラインに傷が付いたりしそうなので、釣行毎に洗うようにはしています。

私はあまり丁寧ではないので、家に帰ったら使った竿を立てかけて、リールのドラグを固く締めて、シャワーでじゃーっと洗っています。
ルアーもケースを開けてシャワーでじゃーっとやったあと、水を捨てて日陰に放置で乾かしています。


リールは乾燥させた後、3~5釣行ごとに可動部へオイルをスるプレーします。

今のところ、このやり方で3年くらい大きなトラブルなくやれているのですが、皆さんはどうメンテナンスしていますか?


 

コメントを見る