プロフィール

ジュンペイ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:71402

QRコード

ワカサギ釣り

  • ジャンル:釣行記
この前の土曜日のワカサギ釣行でーす

最近某釣り○聞にも乗ったらしくこの日は6時少し前到着も前には30台ほど



後ろに至ってはカーブの先まで行き何台いるか見えません

のんびり待ちいつもの第3展望台にてアプローチします

今回はテント村から少し離れたポイントを目指し少し氷上を歩いて9mのラインにて設営

ワカサギマチックDDMの二刀流
ガマカツ1.5号5本バリ
サシ半分カットと紅雪を交互にかけます

はじめはタングステン7gのフカセでやるも当たりが乏しく、すぐにスズの1gに変えぽつぽつ当たりを拾います

序盤はつ抜けまで30分かからないものの終始時速約10匹程度と撃沈!

マス竿を開始早々だすと5分ほどでアメマスがヒット!



そこからはうんともすんとも言わずマス竿の周りをキツネがうろうろしているのを見ていました



昼過ぎまでやり束に届かなかったものの食べるにはちょうどいい量でしたね

今年のさっぽろ湖は去年よりはサイズが良くて食べてとってもおいしいサイズだから嬉しいっすね〜

今年は減水のペースが遅いかな?

今回本当はもう少し深いところでやるつもりもテント設営してから仕掛け投入するので毎回思惑通りのところではできません

こういう時本当に魚探がほしいとおもっちゃいますね〜

まあ100も200も釣れても食べきれないからのんびりだらだらできるのはいいんですが!

毎年魚探導入する!といいながらもなかなか踏み切れないのはなぜだろう笑



最後に人が増えたら問題が増えるのは仕方ないことだけど

ゴミくらい持って帰れや!!!

もう少し車の間隔つめろよ!!!



さっぽろ湖のワカサギ釣りなんて歓迎されてないだろうからすぐ立ち入り禁止とかなっちゃうよ〜

やだよ〜

なんの釣りでもそうだけどマナーと少し他の人のことを考える優しさで魚釣りをやっていきたいですね〜


もうかれこれ3ヶ月近くアブラコの顔を見てない..........

おわり!


今日の一曲
東狂アルゴリズム/エキセントリッカー

コメントを見る