プロフィール
ジュンペイ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:71224
QRコード
調査河川でイトウ炸裂!
- ジャンル:釣行記
仕事で道北へ行くことになったので(かなり)早めに出て初めて入る河川に探検に行ってきました
道中予定していたガソリンスタンドがまさかの閉店
最寄りのガソリンスタンドは開店まで2時間というタイミングでガソリンがなくなり、物理的に予定していたポイントは断念
google earthと睨めっこしてポイントとしては3級ポイン…
道中予定していたガソリンスタンドがまさかの閉店
最寄りのガソリンスタンドは開店まで2時間というタイミングでガソリンがなくなり、物理的に予定していたポイントは断念
google earthと睨めっこしてポイントとしては3級ポイン…
- 2020年6月14日
- コメント(0)
春間近な最近
- ジャンル:釣行記
- (ハイドアップ)
だいぶあったかくなってきましたね!
魚の活性も上がってきて、いろんな釣りものがあり選べなくなる嬉しい悲鳴
まずは月一回は行こう、室蘭沖堤の3月の回です
気温と共に水温もあがってきてフラットでも魚が出てきているとの前情報にうきうきしていくも、濁りすぎじゃない?
雪代の影響か水温上昇の影響からかなりの濁りに…
魚の活性も上がってきて、いろんな釣りものがあり選べなくなる嬉しい悲鳴
まずは月一回は行こう、室蘭沖堤の3月の回です
気温と共に水温もあがってきてフラットでも魚が出てきているとの前情報にうきうきしていくも、濁りすぎじゃない?
雪代の影響か水温上昇の影響からかなりの濁りに…
- 2020年4月4日
- コメント(0)
いまが旬のライトロック
- ジャンル:釣行記
- (ハイドアップ, ブラックスター, ゼスタ, スタッガーオリジナル, スタッガーワイド)
この時期は天気が不安定で思うように釣りに行けませんね....
魚釣りは外遊びでたくさんの人と会うものではないのでいまのこの状況の息抜きにぴったりな遊びなんですがね
そんなこんなで近場のライトロックもいまが最盛期!
北海道ではまだまだ人気とはあまり言えないライトロック、メバリング
普段は外道扱いのガヤも本気…
魚釣りは外遊びでたくさんの人と会うものではないのでいまのこの状況の息抜きにぴったりな遊びなんですがね
そんなこんなで近場のライトロックもいまが最盛期!
北海道ではまだまだ人気とはあまり言えないライトロック、メバリング
普段は外道扱いのガヤも本気…
- 2020年3月21日
- コメント(1)
1月と2月の釣り
- ジャンル:釣行記
- (スタッガーオリジナル, ウープス, コイケ, スタッガーワイド, スタッガーワイドホグ, スタッガーワイドツイン, MACCA, ハイドアップ, MACCA HUMC-71H)
北海道のロックフィッシュを狙う上で一番厳しい時期の1月と2月の釣り
もはや陸っぱりは釣れる気がしません....
と、いうことで室蘭沖堤釣行です
1/22
この日は通称『赤』に渡ります
日の出が遅くソイ狙いでアラバマ投げてみたり(笑)
冬のロックフィッシュの定番の釣りとして、堤防周りのケーソンや基礎石の隙間や穴の中…
もはや陸っぱりは釣れる気がしません....
と、いうことで室蘭沖堤釣行です
1/22
この日は通称『赤』に渡ります
日の出が遅くソイ狙いでアラバマ投げてみたり(笑)
冬のロックフィッシュの定番の釣りとして、堤防周りのケーソンや基礎石の隙間や穴の中…
- 2020年2月27日
- コメント(0)
久しぶりの室蘭沖堤
- ジャンル:釣行記
月曜日の釣行〜
POCぶり?の室蘭沖堤防
雨風が強めの予報のためフル装備で挑みます
今回は初めて渡る通称『白』へ
短い防波堤はへの字に折れていて外側はテトラです
沖側は船頭になっていて潮通し抜群
大黒島側はフルキャストしたら島に届きそうでゴロタとテトラで雰囲気あります
まずはマイブームのハードルアーでスター…
POCぶり?の室蘭沖堤防
雨風が強めの予報のためフル装備で挑みます
今回は初めて渡る通称『白』へ
短い防波堤はへの字に折れていて外側はテトラです
沖側は船頭になっていて潮通し抜群
大黒島側はフルキャストしたら島に届きそうでゴロタとテトラで雰囲気あります
まずはマイブームのハードルアーでスター…
- 2018年11月22日
- コメント(1)
初めてづくし
- ジャンル:釣行記
ずっとやってみたかったサケの跳ね撃ち!
福島町のしいたけ農家さんのお誘いで行ってきました
前日は朝から5:00起きで留萌のお隣小平高等養護学校の学校祭へ行っていたので350km運転し帰ってきて準備し、すぐ出発
シカにキツネに暇しない程度に出てきてくれるのであまり眠くならずすんなり到着
仮眠後八雲のとなりの漁港か…
福島町のしいたけ農家さんのお誘いで行ってきました
前日は朝から5:00起きで留萌のお隣小平高等養護学校の学校祭へ行っていたので350km運転し帰ってきて準備し、すぐ出発
シカにキツネに暇しない程度に出てきてくれるのであまり眠くならずすんなり到着
仮眠後八雲のとなりの漁港か…
- 2018年10月29日
- コメント(0)
クロッカスさん
- ジャンル:釣行記
事情がありPOC函館を回避して室蘭にて新しく就航した遊漁船ラブーンにてサバ&ロックフィッシュで出してもらいました
出船
一路サバを狙いに沖に向かいます
どーん!
小移動を繰り返し丸々としたのが船中だれかかかってる状態
釣れすぎて疲れてもう終わった感を出しながら港内のロックへ移動!
いろんなところ打たせてもら…
出船
一路サバを狙いに沖に向かいます
どーん!
小移動を繰り返し丸々としたのが船中だれかかかってる状態
釣れすぎて疲れてもう終わった感を出しながら港内のロックへ移動!
いろんなところ打たせてもら…
- 2018年10月22日
- コメント(1)
長万部カップ
- ジャンル:釣行記
行ってきました4回目の長万部カップ
プラに一回行ったものの濁りが入っていたためあまり反応良くなく、フグとサバを確認し、小型がおおいなという収穫
本番
斬新なフライト!
あれはこれからは一般的になっていいやつですね!ケツから2番目くらいでしたが!
予定通り静狩へ向かいます
小型が多い中たまにキーパーが混ざる…
プラに一回行ったものの濁りが入っていたためあまり反応良くなく、フグとサバを確認し、小型がおおいなという収穫
本番
斬新なフライト!
あれはこれからは一般的になっていいやつですね!ケツから2番目くらいでしたが!
予定通り静狩へ向かいます
小型が多い中たまにキーパーが混ざる…
- 2018年10月16日
- コメント(1)
NEWリール着弾!
- ジャンル:釣行記
激務のためなかなか釣りに行けてませんが合間見て旬のハゼを釣ってきました!
まだまだ小さめが多いかなと思うもなかなかの粒ぞろいで美味しくいただきました!
水深1mくらいのシャローでサイトで拾っていき2時間で20匹ちょっと
ほとんどが20cmに近づく良型でした
それから題名の通り新しいリールが到着!
ツインパワーXD4…
まだまだ小さめが多いかなと思うもなかなかの粒ぞろいで美味しくいただきました!
水深1mくらいのシャローでサイトで拾っていき2時間で20匹ちょっと
ほとんどが20cmに近づく良型でした
それから題名の通り新しいリールが到着!
ツインパワーXD4…
- 2018年8月12日
- コメント(0)
POC〜第2戦室蘭沖堤防〜
- ジャンル:釣行記
行ってきました!パワーオーシャンカップ第2戦
室蘭沖堤防【北】
とりあえず10日前のプラクティスで際の魚が15匹くらい3500gはでてました
これじゃあ優勝できないのはわかってましたがとりあえず釣れる自信のあった釣りをしようと
ベイト一本にフロロ14lbを30mだけ巻いて際をやり通そうと決めました
(予備は一応持ってま…
室蘭沖堤防【北】
とりあえず10日前のプラクティスで際の魚が15匹くらい3500gはでてました
これじゃあ優勝できないのはわかってましたがとりあえず釣れる自信のあった釣りをしようと
ベイト一本にフロロ14lbを30mだけ巻いて際をやり通そうと決めました
(予備は一応持ってま…
- 2018年7月23日
- コメント(2)
最新のコメント