プロフィール
ジュンペイ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:74302
QRコード
▼ いまが旬のライトロック
- ジャンル:釣行記
- (ハイドアップ, ブラックスター, ゼスタ, スタッガーオリジナル, スタッガーワイド)
この時期は天気が不安定で思うように釣りに行けませんね....
魚釣りは外遊びでたくさんの人と会うものではないのでいまのこの状況の息抜きにぴったりな遊びなんですがね
そんなこんなで近場のライトロックもいまが最盛期!
北海道ではまだまだ人気とはあまり言えないライトロック、メバリング
普段は外道扱いのガヤも本気で狙うと奥の深さにびっくりします
普段のタックルから比べるとリール一台より軽いタックル一式でタックルボックスも小さいの一個とめちゃくちゃ手軽にいけますよ
今年新しく用意したロッド
ゼスタ
ブラックスターTZソリッド S61-S
トルザイトリングを使ったジグ単専用モデル
自重は60gと軽すぎなくらいです
リールはフリームス LT1000
この価格でこの性能はすごいですね
遊ぶには文句ありません
ロッドとリール合わせても250gを切るタックルにPE0.3号+ジグヘッド05〜3.5gまでを使っていきます
そんなジグヘッドに合わせるのは
ハイドアップ
スタッガーオリジナル2インチ2.5インチ
スタッガーワイド1.2インチ1.5インチ2インチ
オススメはワイドの1.5インチと2インチ
1.5インチは少し早めのアクション
2インチはゆっくりとしたアクション
上記2パターンで使い分けています
どちらも扁平ボディを生かしたキビキビとした動きよりはふわふわさせるイメージがオススメです
手乗りサイズも丸呑みです
ソリッドティップにトルザイトリングという組み合わせで小さい魚の小さいあたりもバッシバシ伝わってきて最高に楽しいです!
最近日本海も太平洋もシマゾイめっちゃ多くないですか?
そのかわりマゾイが全然みなくなりました
40cmくらいのマゾイのお刺身が一番美味しいので釣れるところあったら教えてください(笑)
30cm近い魚がかかると流石に厳しいですが(ロッドはいいけどラインが細いから抜けない)北海道はいろんな魚がかかるのでタモは欠かせませんね
最後にオススメカラー
個人的にハイドアップのどのルアーにもあるカラーですがギルがオススメです
アピールカラーすぎず、かと言ってナチュラルカラーすぎない状況を判断する上で一番初めに結ぶことが多いカラーです
ナイトロックからデイのアイナメ狙いでも大活躍してくれてますので、購入カラーに迷ったら参考にしてみてください!
だいぶ暖かい日も増えてきて、最近は手袋なしで釣行できてます
色々封鎖的なこのご時世、
まだまだメジャーな釣りとは言えない北海道のライトロック
息抜きにぴったりだと思うのでぜひトライして盛り上げていきましょう
今日の一曲
ANGER FLARES/REBELS WITH A CAUSE
来札予定はどうなる......
- 2020年3月21日
- コメント(1)
コメントを見る
ジュンペイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント