プロフィール

ジュンペイ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:71253

QRコード

初めてづくし

  • ジャンル:釣行記
ずっとやってみたかったサケの跳ね撃ち!

福島町のしいたけ農家さんのお誘いで行ってきました

前日は朝から5:00起きで留萌のお隣小平高等養護学校の学校祭へ行っていたので350km運転し帰ってきて準備し、すぐ出発

シカにキツネに暇しない程度に出てきてくれるのであまり眠くならずすんなり到着

仮眠後八雲のとなりの漁港から11人でチャーターし出船

6z2o9hns5m57ac8wbnv8_270_480-4463efa8.jpg

一路跳ねを探します!

たまーに単発の跳ねに全員でキャストするもののヒットせず

跳ね!→一斉キャスト→気配なくなり移動→跳ね!→一斉キャスト→気配なくなり移動→跳ね!......

を繰り返すこと8時間笑

ラストまで釣れることなくサバ釣りに励むひと、なぜかソイばっかり釣れるひといろいろいましたがワイワイガヤガヤと乗り合いなら寝ちゃうところでしたが楽しくあっという間な時間でした

釣果のほうはというと?

o5iox7aeu2r8fieai9v6_400_400-ea89a350.jpg

どーん!

噴火湾とは思えない超スリムな魚体!笑

船中ファーストヒットいただきました!!

しかし、これが最初で最後の魚でした笑

毎年11月初めに行くらしいのですがここ数年10月末が調子よくずらしての出船もしっかりハズレでしたがなかなか斬新な釣りでいい経験させてもらえました

大釣りもあるはずなので一回くらい大量に釣ってみたいのでまた来年もお誘いください!

ヒットルアーは
アカキンゼブラグロー35g
自作タコベイト+熟成アクアバグアンツの手みたいな部分

乗り合いなら嫌な顔されるかもしれないけどチャーターならいい意味でやりたい放題なのでヒラメやソイを真剣に狙っても面白いかもしれないですね笑

いつも高速使うものの長万部より向こう行く時は中山峠経由が快適ですね
往復400km弱、24時間で700km超えの運転は流石に疲れました

おわり!

次は釣れ始めてるマメイカでも行きましょうか!

#今日の一曲
NoelGallagher's High Fling Birds/Holy Mountain

コメントを見る