プロフィール
宮本重工
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:524294
最近の投稿
QRコード
▼ 釣れたらデカい
- ジャンル:釣行記
- (コイ)
昨日の夜行ってきたのは
自宅から
車で40分のアマゾン川。
ここでは
フナが釣れるのだが
その大きさが異常な場所なのだ。
そして
その異常な大きさのフナを
ピラニアと呼んでいる。
暖かくなってきてから
今シーズン一発目
はアタリも無しと言う結果に・・・。
そして今回二回目。
流石に
前回よりも
水温も上がってきてるし
何らかの反応が欲しいところだ。
餌を打ち初めて
それ程経たない内に
仲間が反応あると言い出す。
マジか
遂に楽しい季節が来たのか?
その内
仲間が魚を掛けた!
おお!やった!
見ると
竿がファンタスティックな曲りをしている。
ここの魚は
釣れるとデカいんですよ。
しかし
何か様子がおかしい。
デカいのは分かるとして
いつまで経っても上がってこない。
普通フナ釣りなんてものは
掛けてから取り込むまで
竿は片手で持ち
全て座ったままやり取りを終えるのだが
両手で竿を持ち
立ち上がっている(^-^;
そして
もう無理とか言いながら
ようやくその姿が見えた。
ぼくは
フナ用のタモを持ち構える。
そして
タモに入れようと
頭側にタモを入れ
そして魚が入る。
いや、入ってない・・・。
魚がデカすぎる!
慌てて大きいタモを取りに行き
ようやくようやく
長いやり取りが終わった・・・。

70弱の
やたら太ったコイだった。
これを
ヘラブナ用の細いのべ竿と
ハリスは0.6号という
完全にフナ用の仕掛けで掛けたんですから
それはもう大変だったでしょう・・・。
すっごい重そうだったので
ぼくも持たせてもらいました。

おもてぇぇぇ!
まさか
夜にこの場所で
こんな魚が出てくるとは
思いもしませんでしたね。
589EXは
寝てるコイも
起こしてしまうんでしょうか?
で、その後はと言うと
全くアタリもカスリもなかったと言う・・・。
まぁこれからですね♪
- 2013年6月3日
- コメント(4)
コメントを見る
宮本重工さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 20 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント