プロフィール
宮本重工
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:533140
最近の投稿
QRコード
▼ 降り出しに戻る
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ファンタスティック)
ルアーの竿って
並継が多いですよね?
降り出しの竿は中々ありません。
その理由も
分かってるんですけど。
並継とは
二本とか三本に別れてる竿
降り出しは
ラジオのアンテナ延ばす様なの。
って事なんですけど
並継より
降り出しの方が
遥かにコンパクトになる。
そしたら
車の中に
色々竿をブチ込んでおける訳で。
並継の竿は
どうしても
ある程度長いですからね。
で
友達がいいの見つけたんです。

このシリーズは
長さも竿の調子も
色々種類があって
調べてたら
中々良さそうです♪
しかも
安い。
竿の性能だとか
そういうの
全く気にしないぼくには
丁度良さそうだ。
今の竿
全部売っ払おうかな…。
並継が多いですよね?
降り出しの竿は中々ありません。
その理由も
分かってるんですけど。
並継とは
二本とか三本に別れてる竿
降り出しは
ラジオのアンテナ延ばす様なの。
って事なんですけど
並継より
降り出しの方が
遥かにコンパクトになる。
そしたら
車の中に
色々竿をブチ込んでおける訳で。
並継の竿は
どうしても
ある程度長いですからね。
で
友達がいいの見つけたんです。

このシリーズは
長さも竿の調子も
色々種類があって
調べてたら
中々良さそうです♪
しかも
安い。
竿の性能だとか
そういうの
全く気にしないぼくには
丁度良さそうだ。
今の竿
全部売っ払おうかな…。
- 2013年2月14日
- コメント(7)
コメントを見る
宮本重工さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント