プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:121
- 総アクセス数:224998
QRコード
▼ 初釣りは手堅く
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
1月3日
夕食後少し仮眠のつもりがすっかり寝過ごし時計は午後の10時
タックルをバイクに詰め込み名古屋港9号地に走る。
初釣りは手堅く根魚という事で
岸壁からジグヘッドを放り込む。
潮はまだ上げ潮が岸壁に当たりいい感じだ。
岸壁を歩きながら探るとメバルのライズが!
すかさずジグヘッドをレッドペッパーの一番小さいのに
変えてトップで誘い出す。
すると石積みの境で時折小さいながら水柱が上がるも
ヒットにつながらない。
それでも石積みの上までチェイスする強者もいておもしろい。
時計は午前12時過ぎ。
再びジグヘッドに変えて根掛かり格闘しながら
探ると2016年の挨拶はタケノコメバルから。
そのタケノコの親分にジグヘッドを持って行かれ
新年の挨拶となる。
気を取り直しポイントを変えると今度はメバルがご挨拶。
ここでメバルを4匹ヒットさせ2016年の初釣りを無事終える。
時計はすでに午前2時。


夕食後少し仮眠のつもりがすっかり寝過ごし時計は午後の10時
タックルをバイクに詰め込み名古屋港9号地に走る。
初釣りは手堅く根魚という事で
岸壁からジグヘッドを放り込む。
潮はまだ上げ潮が岸壁に当たりいい感じだ。
岸壁を歩きながら探るとメバルのライズが!
すかさずジグヘッドをレッドペッパーの一番小さいのに
変えてトップで誘い出す。
すると石積みの境で時折小さいながら水柱が上がるも
ヒットにつながらない。
それでも石積みの上までチェイスする強者もいておもしろい。
時計は午前12時過ぎ。
再びジグヘッドに変えて根掛かり格闘しながら
探ると2016年の挨拶はタケノコメバルから。
そのタケノコの親分にジグヘッドを持って行かれ
新年の挨拶となる。
気を取り直しポイントを変えると今度はメバルがご挨拶。
ここでメバルを4匹ヒットさせ2016年の初釣りを無事終える。
時計はすでに午前2時。


- 2016年1月4日
- コメント(5)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント