プロフィール

インターラーケンの風

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:89
  • 総アクセス数:232363

QRコード

バチの観察

3月10日午後10時すぎ。
いつもの河口に立ち込む。
潮が下げているが潮の流れと風向きが正反対。
表層は風で上げているものの中層は下げていて
キャストを繰り返すも、ルアーのコントロールもラインさばきもまったく
上手く行かず風裏に移動。
しかし前日の雨で濁りがひどくボラも跳ねない。
生命感といえば岸際のバチだけだ。
バチの泳ぎだけが希望をつなげる。
ここでもバイトすら無く車に戻り一時退却。
仮眠を取り上げに希望をつなげる。
時計は、午前3時。
仮眠後の缶コーヒーが美味い。
気を取り直し最初のポイントに入る。
今度は潮と風の流れが同調していて良い感じだ。
カームやヤルキスティックを投げ倒すもバイトなし。
相変わらずバチが流れていく。
手返しの良いバイブレーションやメタルジグの遠投でもだめ。
ボラのスレあたりさえ無い。
時計は午前5時。
これにてロッドオフ。
バチの観察で終わってしまった。

魚の絵が無いので
今回ゲットした空き缶で我慢してください。







コメントを見る

インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ