プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:224343
QRコード
▼ おーいみんなどこへ?
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
6月1日
夜中の12時すぎ
久々に名古屋港東部に車を向ける。
まだ水位が高いのでまずは小河川から。
ベイトは岸際にいくらでも入っている。
これはいい感じとロッドを振るもバイトが無く、時間が過ぎる。
これはダメとここを見切り対岸に向かうもそこもダメ。
緊迫感の無いベイトが戯れるだけ。
そして本命のホームグラウンド。
ウェーディングをするがここでもベイトの群れが。
潮は下げに入ってベイトの群れが次々に流れてくる。
このベイトの群れのどこかにシーバスが付いていると
その思いを信じてロッドを振る。
しかも対岸にはヘッドランプの明かりが2つ 3つと
その明かりが自分の信念が正しかったと安心させてくれる。
しかし無情にも時間だけが過ぎてゆき対岸のヘッドランプも
ついに無くなり。
自分もこれまでと車に戻り仮眠。
再び目を覚ましたのは午前3時。
朝の港湾部に向かう。
東の空が青みを浴びてきてさあこれからと
ロッドを振るもバイトが無く。
久々の釣行はノーフィッシュ。
シーバスはどこに?
おーい みんなどこにいるんだ?



夜中の12時すぎ
久々に名古屋港東部に車を向ける。
まだ水位が高いのでまずは小河川から。
ベイトは岸際にいくらでも入っている。
これはいい感じとロッドを振るもバイトが無く、時間が過ぎる。
これはダメとここを見切り対岸に向かうもそこもダメ。
緊迫感の無いベイトが戯れるだけ。
そして本命のホームグラウンド。
ウェーディングをするがここでもベイトの群れが。
潮は下げに入ってベイトの群れが次々に流れてくる。
このベイトの群れのどこかにシーバスが付いていると
その思いを信じてロッドを振る。
しかも対岸にはヘッドランプの明かりが2つ 3つと
その明かりが自分の信念が正しかったと安心させてくれる。
しかし無情にも時間だけが過ぎてゆき対岸のヘッドランプも
ついに無くなり。
自分もこれまでと車に戻り仮眠。
再び目を覚ましたのは午前3時。
朝の港湾部に向かう。
東の空が青みを浴びてきてさあこれからと
ロッドを振るもバイトが無く。
久々の釣行はノーフィッシュ。
シーバスはどこに?
おーい みんなどこにいるんだ?



- 2013年6月1日
- コメント(5)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント