プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:212523
QRコード
▼ こんな自分がなさけない
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
積もり積もった休暇を使い
16日夜より釣行。
名古屋港東部の9号地でロッドを振るも時すでに遅し。
潮は下げまくり港湾部のボトムが透けて見えるほど。
僕は比較的、人の入らない時間帯を狙って入るので
ベストのタイミングではロッドを振らないが1人心置きなく
ロッドを振るのが好きなほうなのでいつもこんな具合だ。
時計はまだ12時を過ぎたばかり。
場所を移動して少し仮眠。
時計は日付も変り午前1時。
コンビニでレッドブルを注入して今度は天白川に立ち込む。
上げ潮が沖に流れ岸際は川の流れが少し残る。
その沖の流れに向かってスーサンを放り込む。
スーサンは流れに乗って何事も無く何度も帰ってくる。
ローリングベイトに願いを込めて投げるもベイトにも触らない。
水面から頭を出す杭が1本また1本と水没してゆく。
時計は午前2時
自分の手前20メートルほどにくっきりと潮目が走り出した
沖の流れもトルクを増し、流れも本調子になる。
ここらがチャンスとヨレヨレを流れの上流に放り込み
リトリーブする。
回収時には自分の立ち位置にまっすぐ帰らす。
着水点の違いがヨレヨレの深度の違いになるように探ると
ブルッと触るポイントが。
さらにそこを重点に攻めるとヒット!
エラ洗い1発でバラシ。
気を取り直しブルースコードを放り込む。
その三投目ぐらいで再びバラシ。
ヨレヨレとブルースコードを入れ替えながらバラシばかり
今度はマリブ78を手前の潮目に放り込むとなんとかセイゴがヒット。
時計はすでに午前3時すぎ。
すっかり水位も上がりここを引き上げる。
車で休憩後
再び9号地
東の空が明るくなり始めた午前6時。
根魚タックルでジグヘッドを投げるとチビメバルが
ポツポツ上がりこれでロッドオフ。
先日オーバーホールしたリールを全て
実戦投入しリールの調子も良好。
バラシ癖が始まったのか?
こんな自分がなさけない。


16日夜より釣行。
名古屋港東部の9号地でロッドを振るも時すでに遅し。
潮は下げまくり港湾部のボトムが透けて見えるほど。
僕は比較的、人の入らない時間帯を狙って入るので
ベストのタイミングではロッドを振らないが1人心置きなく
ロッドを振るのが好きなほうなのでいつもこんな具合だ。
時計はまだ12時を過ぎたばかり。
場所を移動して少し仮眠。
時計は日付も変り午前1時。
コンビニでレッドブルを注入して今度は天白川に立ち込む。
上げ潮が沖に流れ岸際は川の流れが少し残る。
その沖の流れに向かってスーサンを放り込む。
スーサンは流れに乗って何事も無く何度も帰ってくる。
ローリングベイトに願いを込めて投げるもベイトにも触らない。
水面から頭を出す杭が1本また1本と水没してゆく。
時計は午前2時
自分の手前20メートルほどにくっきりと潮目が走り出した
沖の流れもトルクを増し、流れも本調子になる。
ここらがチャンスとヨレヨレを流れの上流に放り込み
リトリーブする。
回収時には自分の立ち位置にまっすぐ帰らす。
着水点の違いがヨレヨレの深度の違いになるように探ると
ブルッと触るポイントが。
さらにそこを重点に攻めるとヒット!
エラ洗い1発でバラシ。
気を取り直しブルースコードを放り込む。
その三投目ぐらいで再びバラシ。
ヨレヨレとブルースコードを入れ替えながらバラシばかり
今度はマリブ78を手前の潮目に放り込むとなんとかセイゴがヒット。
時計はすでに午前3時すぎ。
すっかり水位も上がりここを引き上げる。
車で休憩後
再び9号地
東の空が明るくなり始めた午前6時。
根魚タックルでジグヘッドを投げるとチビメバルが
ポツポツ上がりこれでロッドオフ。
先日オーバーホールしたリールを全て
実戦投入しリールの調子も良好。
バラシ癖が始まったのか?
こんな自分がなさけない。


- 2014年1月17日
- コメント(5)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント