プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:113
- 総アクセス数:232050
QRコード
▼ ユングフラウ
- ジャンル:日記/一般
- (ヨーロッパ)
ヘッダーの写真についての問い合わせが
何件かありましたのでここで紹介します。
1993年のゴールデンウィークを利用して
ドイツ スイスをレンタカーで旅行した時のもので
スイスのインターラーケンから登山電車を乗り継いで
スイスアルプスのユングフラウに上った時の頂上からの
アレッチ氷河の写真です。

スイスのインターラーケンの駅から出発します。

途中でラウタープルンネンの村で電車を乗り換えます。
このような滝がいくつかある村で
ラウタープルンネンという地名も「たくさんの滝」とい意味だそうです。

さらに滝を見下ろすような高さまで登山電車は上り続けます。

さらに電車を乗り換えアイガーの山を
くりぬいたトンネルを電車は進みます。
ここで標高2865m

電車の終点からさらにエレベーターで昇ります。
白いベールに隠れるようにユングフラウが出迎えてくれます。

霧の合間にこのような素晴らしい山が見えます。

まるでアリの行列のような登山隊
ヘッダーのアレッチ氷河も温暖化の影響で
現在はこのようになっていないかもしれません。
年々スイスの氷河も小さくなっているようです。
何件かありましたのでここで紹介します。
1993年のゴールデンウィークを利用して
ドイツ スイスをレンタカーで旅行した時のもので
スイスのインターラーケンから登山電車を乗り継いで
スイスアルプスのユングフラウに上った時の頂上からの
アレッチ氷河の写真です。

スイスのインターラーケンの駅から出発します。

途中でラウタープルンネンの村で電車を乗り換えます。
このような滝がいくつかある村で
ラウタープルンネンという地名も「たくさんの滝」とい意味だそうです。

さらに滝を見下ろすような高さまで登山電車は上り続けます。

さらに電車を乗り換えアイガーの山を
くりぬいたトンネルを電車は進みます。
ここで標高2865m

電車の終点からさらにエレベーターで昇ります。
白いベールに隠れるようにユングフラウが出迎えてくれます。

霧の合間にこのような素晴らしい山が見えます。

まるでアリの行列のような登山隊
ヘッダーのアレッチ氷河も温暖化の影響で
現在はこのようになっていないかもしれません。
年々スイスの氷河も小さくなっているようです。
- 2015年9月23日
- コメント(3)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 8 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 19 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント