プロフィール

インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:234329
QRコード
▼ スイス ネタ
- ジャンル:日記/一般
- (ヨーロッパ)
    タイトルの写真は何処?
という方がいたのでここでお答えします。
スイスのスステン峠という所です。
スイスには
たくさんの峠道があります「フルカ峠」「ゴッタルド峠」など日本でも
名を知られた有名な峠がある中、僕が走った中で
一番ハードだったのがこのスステン峠でした。
スイスのほぼ中央部にあるエンゲルベルクの山の南を走る
この峠はインナートキルヒェンからヴァッセンの間40キロ以上にわたり
コーナーが続くスパルタンな峠道です。
途中標高が2000メートルを越えアップダウンも厳しいです。


天気が良いとスイスやヨーロッパ各地から走り屋が集まってきて
バイクや車など結構なスピードで走っていく光景が見られ
何処にでも走り屋がいるんだなーと感心します。
車で自転車を持ち込みバイク並みのスピードでダウンヒルを
する人たちもいて驚かされます。
運転に自信のない方はポストバスをご利用ください。


    
    という方がいたのでここでお答えします。
スイスのスステン峠という所です。
スイスには
たくさんの峠道があります「フルカ峠」「ゴッタルド峠」など日本でも
名を知られた有名な峠がある中、僕が走った中で
一番ハードだったのがこのスステン峠でした。
スイスのほぼ中央部にあるエンゲルベルクの山の南を走る
この峠はインナートキルヒェンからヴァッセンの間40キロ以上にわたり
コーナーが続くスパルタンな峠道です。
途中標高が2000メートルを越えアップダウンも厳しいです。


天気が良いとスイスやヨーロッパ各地から走り屋が集まってきて
バイクや車など結構なスピードで走っていく光景が見られ
何処にでも走り屋がいるんだなーと感心します。
車で自転車を持ち込みバイク並みのスピードでダウンヒルを
する人たちもいて驚かされます。
運転に自信のない方はポストバスをご利用ください。


- 2011年10月22日
- コメント(1)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 21 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 7 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 










 
  
  
 


 
 
最新のコメント