プロフィール
SHOKI
岩手県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:247
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:283107
QRコード
▼ アブラメの捜索願が必要そうだ…
- ジャンル:釣行記
- (テトラロックフィッシュ, ハードルアー)
皆様まいどさんです!


本日は色々頑張ったSHOKIであります!
さて、昨日いや、今日2時に寝たSHOKIは、朝なんと9時半に目が覚め、まさかの朝マヅメタイミングを逃してしまいました…(T_T)
それから、釣りに行くべく、ベイトリールのラインをPEからフロロにチェンジ!
おまけにスピニングにはベイトリールに巻いてたPEと古いPEを下巻きにして巻いたところぴったり!

よぉーし!
釣り行くぞー!
と、外をチラ見すると、
まさかのいや、予報通りでしょうか、
雨が降って来ちゃってました、
でも、幸いにもすぐ止んだので、夕マヅメギリ間に合うかな?
ということで、
昼前に親父氏の
アブガルシア
ベイトリール
クロスフィールド7を
オーボーホール!

と、なんとか構造を理解して何度かやり直ししながら、オーバーホールに2時間半もかけてしまい、まさかの出発時間に、
でも昼飯食ってないので3時ごろ急いで飯食って、
出撃!
海は荒れ、風は吹き、水は濁り…
んんー!
SHOKIあるあるが炸裂中です!
でもめげずに、ホームの漁港に降り立ち、
堤体に上がると、
まぁーまぁ、
なんですかねみんなして、ロックスイーパー勢含む人だらけ、
まぁみんな釣れないでるようなのでいいことにして、
自分はまずはスピニングに巻いたラインの調子を見るために、LSJ開始!
ジグは
メジャークラフト
ジグパラスロー30g
ゼブライワシ
がボロボロwww
ですが、様子見なので
我慢してふすっとばす!
およそ90mぐらい
なんでまたジグパラぶん投げてるかというと、
なんか鯖が回ってるんじゃないかと、
前沖で鯖が1000tぐらい取れたような話だったので、もしかしたら?
と思ってまぁ、釣れませんでしたけどwww
で、問題はフロロにチェンジしたベイトタックルの調子ですよ!
心配なのは
キャスト、感度、根掛かり外し
この3つなんですよね、
使ってるラインは
サンライン
FCロックハンター16lb
ま、キャストは普通にできたので、
2番目の壁、感度…
リフトアンドフォールしながらボトムコンタクトしようにも、波でできない|( ̄3 ̄)|
案の定流されて根掛かり
第3の壁、
根掛かり外し、
が、全く外れない、
PEの調子で
ティップで叩くイメージでちょっとだけ振れば取れるのに、
全く取れず、
切ることに、
で、何度かキャストして慣れて来たので、
PEの時と同じブレーキ設定に
キャストした感じもバックラッシュの気配あるものの、サミングでどうにかなるレベル
問題はキャストの重さ、
太いからなのかラインの種類が違うからなのか、
なんかキャストしてラインが出てる時に微妙に引っ張られてるイメージ、
初めての感覚、
メカニカル強くしてたかな?
と思ってみたけど設定は全てPEの時と同じ
こんなに変わるのか…
まぁ、別になれればの話で良いから
今年は年明けまでフロロで行ってみます、
去年は試したけどリールと自分がクソだったのでバックラッシュして事故ったので1ヶ月しないでPEに戻しましたが、
いずれは9フィートベイトロッドにフロロ16〜20lb巻いて釣りしたいので、それの慣れということでしばらく続けます
あとは魚をかけてからお話ししますね、
もちろんSHOKIは
ノーバイト!
本日もボーズボーイですわ|( ̄3 ̄)|
明日はなんとか波がおさまってほしいです
それではまた!
SHOKIより!
- 2017年11月23日
- コメント(1)
コメントを見る
SHOKIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 18 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント