プロフィール

SHOKI

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:360
  • 総アクセス数:283271

QRコード

バツンと1発!狙わないと釣れる(((o(*゚▽゚*)o)))♡

  • ジャンル:釣行記
皆様まいどさんです!

あったかくなってカエルさんもゲコゲコ

なんでか頭痛もガンガン(泣)

あれぇ?
つりいきてぇのに…

本日のSHOKIの学校は、放課後に職員会議で部活なし!
が、実習日だったので、レポートを書き書きしてさぁ行こう、

その瞬間ナイスタイミングで電話が!

親父氏!

どうやら迎えに行くから…
釣りに行こうと(*´∇`*)

ラッキー(o^^o)

5日ぶりの釣り!
今日は楽しんで行こう!

家について久しぶりだからドンコでも釣って遊ぼうと思い、ベイトタックルでの出陣!

…………………………………

ホームの漁港のいつものポイントに到着

まずはトンネルフィッシング(穴釣り)でスタート

すっかり気に入った
ガルプ!
パルスクロー
レッドバグキャンディ

を穴に落とすといきなり

コンココンコンコン

と、子アブラメの反応(多分)

なかなか幸先いいスタートなので釣れるような気がして少しテンション高め✌︎('ω')✌︎

ただ、頭痛もあり、あまり無理はできない

慎重にバイトを感じて、テンションをかけてバイトで終わるのか魚が見れるのか(釣れる)のか、
→テンションかけてみる→ゴン!

一度だけ結構いいバイトになりましたが、やっぱり上手いこといかない…(汗)

親父氏は隣で30cmないくらいのヒラメを釣り、

SHOKIはONスイッチがLOWに切り替わりやる気が下がり頭痛が増し…

あら、今日もダメか?

親父氏は
パルスクローのCGBFOを使って子アブラメも釣っている…

アピールカラーなのか?

いつもの6月半ばからCGBFOが効くはずなのに…
今年は早い?

取り敢えず自分もCGBFOにチェンジし、キャスト!

シンカー重いからぶっ飛んで楽しい(≧∀≦)

が、着底してトゥイッチ入れてる間に謎の感覚…

根掛かりでもないし、魚でもないのに、上がってこない…

根掛かり特有のゴツゴツした感覚もない。

俺は何を釣った?

まぁ、もし根掛かりだとしたら切れるでしょ

→引っ張ると→抜けた!
????重いぞ!

海藻か?
いや…まさかのタラちゃんか?

とにかく重くて動かない…

どうせ海藻だと思ってゆっくりゆっくり巻いてくると…

モヤァーんと、水中にワインレッドと白っぽい色が!

カジカだあ!?

違う、
タコ!?
上がってきたのは人生初のタコ

オクトパス!
オクトパスよ!

足元まで引っ張ってきたもののランディングしようにも、重くて上がらない

モタモタしている間に波に流されテトラの奥の方へ!
マズイ!
ラインが擦れる!!!

ギリギリ回避し、さぁどうしましょう、
ぶっこきランディングに賭けてみよう!

→よっ!→パツッ(・∀・)
マジか…
フックの刺さっていたのが脚だったらしく、引っ張った圧力で繊維が裂けてリグがロッドに直撃。

まぁ、まぁ、いいかタコだし…

何気にワーム千切られてるし
パルスクローのパルス部分が無残なことになってるし…

まぁ、ラインの巻きムラ直そうとキャストすると根掛かりロスト。

次に
ガルプ!
スイミングマレット
パンプキンシード

をチョイスしキャスト

謎の海藻地獄により

kemzv86gr2s5v9o8wsdg_690_920-4e7a227e.jpg

テールがぶっちぎれる事故

しかも頭痛が強くなり、このまま頭イかれて海に落ちたくはないので堤体に上がっての釣り

ドンコの反応もなし…

少し頭痛が治り、

夏ソイエリアに!

さてさてどうですかね?

まだ実績のない
パワーベイト
グローシルバーフフレックをキャスト
バイトはドンコ

ルアーチェンジ!

どうせ釣れるのはドンコだと思い、ワームはテールがぶっちぎれたスイミングマレット

あ、オートテールカットですか(°▽°)?(笑)

をキャスト

同じルートを同じようにボトムを取りながらドンコを誘い出す!

が、釣れないから頭きて大熱唱(笑)

地味にこうやって歌ってテンション上げるとなぜか釣れる夏ソイエリア

誰もいないし、外洋面してるし波の音でかいし、迷惑はかかんないかな?

なぁーんてゆるーくやっていると

ゴリッっと
一段落ちるとこあるじゃないですか!

個人的にそういうところは必ずと言っていいほど魚がいる気がする!

が、しかし!
無反応!

あとは足元まで反応なし!

もうだんだん疲れて眠くなってきたので頭を使わずに同じルートを何度もやっているうちに

再び落ちるとこに!

まぁ、反応ないけどどこやっても一緒だからステイ!

すると突然

ギューーーン↓
と、恐ろしいほどのバイト!

久しぶりすぎて脳はパニクってるが、しっかり体にはフッキングの癖がついているらしく、

無意識のうちにファイト開始!

一瞬のうちに体は動いて、テトラから引きずり剥がす!

やっと脳の処理が追いついてきた辺りに、ファイトの合間にライトを点けて魚影の確認

まだ見えないものの多分ドンコではない感じ、
バイトの感覚+暴れ具合→90%ソイ類!

魚影が見え、自分もびっくり!

まぁまぁのサイズ!

やっべ楽しい(*゚▽゚*)

問答無用のぶっこきランディングして

安全地帯まで持ってって写真撮影!

dy4zfkfvn9eyrw3trkd7_690_920-c952f3c4.jpg

ホホ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
コイつぁナイスなフィッシュね(笑)

x62p5mahdvgkgo5pc6rc_920_690-ac3cafbb.jpg

メジャーを当てると26cm!
(ちゃんと本物のメジャーで測りました)
マイレコードまであと3cm
まぁ、久しぶりにしてはいい釣果じゃないすか!

個人的にアブラメの次に好きな魚(笑)

なんてったって

epejpzttzcfbm9b8a8hj_690_920-b1d1df90.jpg

このイカついフォルム!
ロックフィッシュ感ハンパないですね!
カッコイイわぁー(о´∀`о)

一応卵持ってるっぽかったのでリリースしました

いやぁー楽しかった!

満足満足!
頭痛なんて何処へやら(笑)
痛いけど(泣)

時間も時間なので親父氏とともに帰宅しました

………………………………………

今日の釣果!

オウゴンムラソイ26cm-1匹
タコ(バラし)-1匹
根掛かり-1回

まぁまぁ釣ってるんであとは悔しいことはありません!

オウゴンムラソイちゃんしっかり卵産んでね〜

皆様も頑張って釣ってください!
それではまた!
SHOKIより!

iPhoneからの投稿

コメントを見る