プロフィール
釣り基地ダウンアンダ
オセアニア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:208951
QRコード
摩天楼を背景に、アーバンヒラマサゲーム
- ジャンル:釣行記
- (釣り, ショアスロージギング, 青物, マゴチ, ライトショアジギング, オーストラリア, Palms, ヒラマサ)
シドニー湾内 アーバンショアスローゲーム 慣れ切ってしまい、全く自覚が無かった。
日本からいらっしゃるアングラーの方々にとって
世界遺産であるHBブリッジやオペラハウスを背景にヒラマサが釣れるというのは、かなり新鮮な体験らしい。
事前にお話しはしておいたのだけど、実際にPalmsのプロスタッフの方々の目の前で…
日本からいらっしゃるアングラーの方々にとって
世界遺産であるHBブリッジやオペラハウスを背景にヒラマサが釣れるというのは、かなり新鮮な体験らしい。
事前にお話しはしておいたのだけど、実際にPalmsのプロスタッフの方々の目の前で…
- 2019年11月29日
- コメント(0)
Palms in Sydney Australia
- ジャンル:釣行記
- (ショアスロージギング, ヒラマサ, Palms, マゴチ, ライトショアジギング, オーストラリア, 青物, フラットフィッシュ, 釣り)
約1年ぶりに、この時がやって来ました。
ワタクシの所属する、
オーストラリア・シドニーを拠点とするショアソルトルアー集団
フューチャリング
言わずと知れた、ルアーフィッシングを中心とする、平塚発祥の
総合タックルメーカー
のコラボ釣行です。
ええ。
冗談じゃなくて
。。。という夢を見た
でもなくて
マヂもんの…
ワタクシの所属する、
オーストラリア・シドニーを拠点とするショアソルトルアー集団
フューチャリング
言わずと知れた、ルアーフィッシングを中心とする、平塚発祥の
総合タックルメーカー
のコラボ釣行です。
ええ。
冗談じゃなくて
。。。という夢を見た
でもなくて
マヂもんの…
- 2019年11月25日
- コメント(0)
PEラインは女性の髪と同じ。日頃のお手入れが大事
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ウルトラライトショアジギング, オーストラリア, ライトショアジギング, 釣り, ショアスロージギング)
皆さんはPEラインのメンテはどうしてます?
釣行後、何もせずに放置してたら、カピカピになりません?
自分の場合、
PEラインを使い始めた最初期(2年ちょっと前。丁度餌師からソルトウォーターに転向した時期)は宣伝文句をそのまま素直に信じ、「PEにシュ」等のコーティング剤を釣行毎に「ぷしぷし」吹いてました。
でも…
釣行後、何もせずに放置してたら、カピカピになりません?
自分の場合、
PEラインを使い始めた最初期(2年ちょっと前。丁度餌師からソルトウォーターに転向した時期)は宣伝文句をそのまま素直に信じ、「PEにシュ」等のコーティング剤を釣行毎に「ぷしぷし」吹いてました。
でも…
- 2019年8月21日
- コメント(0)
【大自然の】 ナブラ撃ち・TOPで怪物マゴチ 【神秘】
- ジャンル:釣行記
- (シマノ, フリーゲームXT, オーストラリア, 釣り, ショアスロージギング, ライトショアジギング, パックロッド)
そう。。。
ずぅ~~~~~っと
放置してたんだよね。。。。
僕の拙いブログを読んで下さってた、数少ない方々からすると、
突如消え去った僕には・・・
と、ぷんすかしてたに違いない。
まぁね。
放置してたのは事実で、今更言い訳する気も満々なんだけどさ(笑)
1)隣の席に出向者が来て、仕事が地獄になってたの
2)寒…
ずぅ~~~~~っと
放置してたんだよね。。。。
僕の拙いブログを読んで下さってた、数少ない方々からすると、
突如消え去った僕には・・・
と、ぷんすかしてたに違いない。
まぁね。
放置してたのは事実で、今更言い訳する気も満々なんだけどさ(笑)
1)隣の席に出向者が来て、仕事が地獄になってたの
2)寒…
- 2019年8月20日
- コメント(1)
【DIY】100均素材を使った、タモホルダーの作り方【めっちゃ簡単】
- ジャンル:日記/一般
- (エギングロッド, トラギアシリーズ, アルファタックル, ウルトラライトショアジギング, オーストラリア, マゴチ, 釣り, フラットフィッシュ, オオニベ, ライトショアジギング, 青物, ショアスロージギング)
秋口に入り、天気大荒れのシドニー
釣りに行けない日は、僕の心も大荒れ。
乙女心は秋の空
おとめ座・釣り基地です。
釣りに行けない日は、アレコレをタックルのメンテをしたり、新しいリグを考える自分。
それらを全部やってしまい、
次に「足りないモノを今ここにある素材で作れないか?」
と考え始めると、かなり末期入…
釣りに行けない日は、僕の心も大荒れ。
乙女心は秋の空
おとめ座・釣り基地です。
釣りに行けない日は、アレコレをタックルのメンテをしたり、新しいリグを考える自分。
それらを全部やってしまい、
次に「足りないモノを今ここにある素材で作れないか?」
と考え始めると、かなり末期入…
- 2019年3月17日
- コメント(0)
オオニベ生息域・調査釣行
- ジャンル:釣行記
- (ダイワ, オオニベ, Palms, 釣り, オーストラリア, ライトショアジギング, ショアスロージギング)
釣行記をUPする暇がないっ(笑)
クソ忙しい業務と、絶対に手を抜けない家事&家族サービスの合間を縫うようにして、出社前釣行を続けてると、目の下にパンダ並みのクマが出来ます。
僕はそんなにカワイイ見た目じゃないので、単純にガイコツみたいな見た目に変化。
会社で刮目したまま熟睡する奥技を習得しました。
お前…
クソ忙しい業務と、絶対に手を抜けない家事&家族サービスの合間を縫うようにして、出社前釣行を続けてると、目の下にパンダ並みのクマが出来ます。
僕はそんなにカワイイ見た目じゃないので、単純にガイコツみたいな見た目に変化。
会社で刮目したまま熟睡する奥技を習得しました。
お前…
- 2019年2月14日
- コメント(2)
マイクロベイトを攻略する
- ジャンル:釣行記
- (ヒラマサ, 釣り, ライトショアジギング, セルテート, 青物, ショアスロージギング, メタルマル, ウルトラライトショアジギング, ダイワ, オーストラリア)
相変わらず灼熱地獄&ヒラマサ天国のシドニーから、釣り基地です。
朝夕まず目時は、相変わらずアチコチで青物ナブラが湧きまくってるのですが、最近はベイトの大きさが変化して、ナブラ撃ちで食わせる事が難しい…
よーく見ると、追ってるベイトは3~4センチのマイクロサイズ。
時折ジグやシンペンのトレブルに引っかかっ…
朝夕まず目時は、相変わらずアチコチで青物ナブラが湧きまくってるのですが、最近はベイトの大きさが変化して、ナブラ撃ちで食わせる事が難しい…
よーく見ると、追ってるベイトは3~4センチのマイクロサイズ。
時折ジグやシンペンのトレブルに引っかかっ…
- 2019年1月29日
- コメント(0)
ヒラマサ天国・灼熱地獄
明けましておめでとうございます!
灼熱地獄の南半球から、釣り基地です。
こちらオーストラリア・シドニーは、例年以上に熱波が早めに訪れ、年末から40℃超え。
日の出前にスタンバり、朝まずめが終えると速攻で畳んで帰宅しないと、熱中症一直線な暑さ!
午後3時で外気温38℃
体感気温49℃って…(死)
粘って昼過ぎまでキャ…
灼熱地獄の南半球から、釣り基地です。
こちらオーストラリア・シドニーは、例年以上に熱波が早めに訪れ、年末から40℃超え。
日の出前にスタンバり、朝まずめが終えると速攻で畳んで帰宅しないと、熱中症一直線な暑さ!
午後3時で外気温38℃
体感気温49℃って…(死)
粘って昼過ぎまでキャ…
- 2019年1月6日
- コメント(0)
メガバス・マキッパ ヒラマサショアキャスティングでテスト
あんま言いたくないんスけどね。。。
南半球・シドニー内湾全域
先週辺りから…
ヒラマサHEAVEN(ヘヴン)♡
もうね。。。
上手く表現出来る言葉の紛失届け。
時合いが来ると、
ヒラマサも人間も正気を失います。(笑)
そして、
自分の中で、ヒラマサというお魚の希少価値ランキングが「急降下中」(笑)
お前は釣り堀の鯉…
南半球・シドニー内湾全域
先週辺りから…
ヒラマサHEAVEN(ヘヴン)♡
もうね。。。
上手く表現出来る言葉の紛失届け。
時合いが来ると、
ヒラマサも人間も正気を失います。(笑)
そして、
自分の中で、ヒラマサというお魚の希少価値ランキングが「急降下中」(笑)
お前は釣り堀の鯉…
- 2018年12月21日
- コメント(2)
シーバスパックロッドでショアプラッキング・ヒラマサナブラ撃ち編
師走でケツカッチンの釣り基地です。
海外の会社はクリスマス&年末年始休暇を纏めて取得する人が多く、偉い人になる程その期間が長くなる傾向があります。
一か月の休暇など普通。
長いと6週間とか長期休暇取る人も。
【ガッツリ働き、ガッツリ休む】
聞こえは良いですが、お金はその間も循環(まわ)ってる訳で…
そうい…
海外の会社はクリスマス&年末年始休暇を纏めて取得する人が多く、偉い人になる程その期間が長くなる傾向があります。
一か月の休暇など普通。
長いと6週間とか長期休暇取る人も。
【ガッツリ働き、ガッツリ休む】
聞こえは良いですが、お金はその間も循環(まわ)ってる訳で…
そうい…
- 2018年12月14日
- コメント(0)
最新のコメント