プロフィール
ステップ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:95
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:148911
QRコード
▼ テクトロメバリング!
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
2月26日
干潮19:17分 小潮
干潮から満潮まで8時間
干満差89cm
ポイントは何処にしよう?
流れが多少なりとも期待出来る
ポイントは堤防の先端周り
20時現地着
水深約9m
今回のラインはTICT ジョーカー 0.5号 1.9lb
アクティブシンカー2g
ジグヘッド0.5g~1g
で開始!
沖のかけ上がり付近までキャストし
着底したらシャクッてホール
途中何か違和感!?
海藻?海草?どっちだ?
引っ掛かってくる
投げるたびに海草が入れ食い
沖をやめてヘチを探ってみる
こちらも海草地獄
この海草、何処まで有るんだ?
ソアレCI4 PGSのハンドル1回転で57cm
着底して2回転、4回転、6回転
いずれも海草地獄
8回転でようやく海草から開放された
8回転って事は海底から約4.5m海草が伸びてるって事!?
ヘチからも海草か?
ここでジグヘッドを
マリア ゼロヘッド ドリフトにチェンジ
ワームは渋い時のガルプ頼み
ベビーサーディン
レンジを保ちテクトロ開始
コツッ!
アタリは有るけど乗らない
ワームをカットして
コツッ!
更にカット
コツッ!コツッ!
やっと乗ったよ
当然メバルを確信してた!
ガーン

チビカサゴ
ヘチだから縦の壁にカサゴが居るんだね!
竿先をヘチから50cmくらい離して探ってると
カサゴの微妙なアタリとは違う
コツッ!コツッ!コツッ!コツッ!コツッ!
またカサゴと思ってたら!

ようやく本命ゲット!
ワーム小っさ!
後はカサゴとメバルをポツポツ拾って
日付も変わってしまったので
納竿としました。

干潮19:17分 小潮
干潮から満潮まで8時間
干満差89cm
ポイントは何処にしよう?
流れが多少なりとも期待出来る
ポイントは堤防の先端周り
20時現地着

水深約9m
今回のラインはTICT ジョーカー 0.5号 1.9lb
アクティブシンカー2g
ジグヘッド0.5g~1g
で開始!
沖のかけ上がり付近までキャストし
着底したらシャクッてホール
途中何か違和感!?
海藻?海草?どっちだ?
引っ掛かってくる
投げるたびに海草が入れ食い

沖をやめてヘチを探ってみる
こちらも海草地獄
この海草、何処まで有るんだ?
ソアレCI4 PGSのハンドル1回転で57cm
着底して2回転、4回転、6回転
いずれも海草地獄
8回転でようやく海草から開放された
8回転って事は海底から約4.5m海草が伸びてるって事!?
ヘチからも海草か?
ここでジグヘッドを
マリア ゼロヘッド ドリフトにチェンジ
ワームは渋い時のガルプ頼み
ベビーサーディン
レンジを保ちテクトロ開始
コツッ!
アタリは有るけど乗らない

ワームをカットして
コツッ!
更にカット
コツッ!コツッ!
やっと乗ったよ
当然メバルを確信してた!
ガーン


チビカサゴ
ヘチだから縦の壁にカサゴが居るんだね!
竿先をヘチから50cmくらい離して探ってると
カサゴの微妙なアタリとは違う
コツッ!コツッ!コツッ!コツッ!コツッ!
またカサゴと思ってたら!


ようやく本命ゲット!

ワーム小っさ!

後はカサゴとメバルをポツポツ拾って
日付も変わってしまったので
納竿としました。

- 2011年2月28日
- コメント(1)
コメントを見る
ステップさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント