プロフィール

シーバスくん

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:133
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:862866

QRコード

ルート検索、、、

どうもどうもどうもです(^^ゞ


本日は秋分の日ですね


皆様のお住まいの地域は秋らしくなってきましたでしょうか^^?


我が熊本は朝夕は涼しくなりました♪


でもまだ昼は暑いです( ω-、)











涼しくなったことと秋のシーバスを目当てでなのか


ナイトゲームアングラーも少しずつ増えております\(^o^)/



ので、これから先はシーバス一戦の前のポイント争いが大変そう( ^ω^ )


まあ、、、寝坊し時合い外したら楽に出来ますけどね(笑)(笑)(笑)











6fp6k599ymytv68sp35f_518_920-2d3ec7e5.jpg











おもいっきり寝坊しました( ^ω^ )










潮も引くだけ引いて川幅がギュッと狭まり


干潟のヌプヌプエリアが増幅(笑)


いつものポイントで投げれるには投げれるけどランディングを考えれば3メーター不足w



いつものポイントは諦めて新ルート検索♪


大まか、危険なところと安全なところはヌプヌプの照り具合で分かるのは分かるけど例外もある


安全に安全に(笑)


上手いこと岸際に近づきキャスト♪


岸際にはボラっ稚らしきベイトが身を寄せてるので


シーバスは回遊しているみたい、、、


ブォッシュ!!!


ほら岸際シーバス出た♪


それもなかなか良いサイズ♪


あっ!私のルアーに出たのではありませんからね(笑)(笑)(笑)


皆様もご存じの通り干潟岸際に出るシーバスて厄介者ですよね( ^ω^ )


干潟岸際シーバスはまず釣れんw


岸際でボイルが出て狙って釣れた記憶すらない、、、こともないかな~♪


数少ないチャンスなことは間違いないので暫くルアーを考える(笑)










結果、やっぱり釣れませんでした'`,、('∀`) '`,、


ボイルとのタイミングを見計らってルアーを撃ってイイ感じで出ましたけど、、、あれが俺のルアーに反応したのかどうか、、、


いつか喰わせてやる(  ̄▽ ̄)(^。^)y-~











読んでくださり感謝です(^人^)


また近々に(^人^)

Android携帯からの投稿

コメントを見る