プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:810
  • 昨日のアクセス:827
  • 総アクセス数:2068690

アーカイブ

検索

:

QRコード

城、麺、海、船、釣、鱸、犬、猫、池、山な1週間

いろいろあった1週間。
先週の日曜日は岐阜へクルマ移動。
日本一標高の高いPAというところにも寄った。
偶然だケド。
特に何があるというわけでも無かったケド。
岐阜城の天守閣からの長良川。
前回来た時は河川敷まで濁流だったわけ。
今回のゲストはダンディ坂野さん。
ロケの前夜にみんなで呑んだのが楽しかった♪
ロ…

続きを読む

たまに行っても…

お盆中の夕方、久しぶりに釣りに赤川へ。
河口はヒトがイパーイ。
なので、ヒトの居ない橋下へ。
ヒトも居ないけど
流れも無い…。
橋脚ベッタリに着いてないかなぁと…
慣れないことをするとこうなる…
その後、三段へ。
底のストラクチャーに着いてるイメージで釣りをすると
根掛かり頻発…
バイトも無いし
時間的にまだ入っ…

続きを読む

ヤン、牛に会う

昨日は月山高原牧場へ。
ヤン、びびってた…
そして、牛のように草食ってた…
高原だから
涼しいハズ
と言われて行ってみたのだが
暑杉…
小一時間で退散。
で、午後ちょっとだけ…
晩ご飯に
残りのスズキをやっつける。
腹身を寿司に
炙りも大量に
あと、刺身
肝は軍艦に
贅沢にサイコロ状に切って
ガーリックと大葉
と一緒に…

続きを読む

パピレク/炙りにハマる

昨日は盲導犬協会での
パピーレクチャーへ。
今回は特別に先輩犬たちと。
大興奮のヤンでした。
後半は疲れとともに落ち着き
寝てました…。
今回のレクチャーは自分自身にとっても
興味深かった。
目隠しして初めて盲導犬に引かれて
歩いたりしたのだが、
いやー、スゴイ。
コレは体験してみないとわからない。
ので、どー…

続きを読む

釣って食う/ROKUZOU

昨日は朝6時に秋田マリーナから
ROKUZOUで出船♪
タックルは
Beams7.6LにエクスセンスDC
昨日はオープンスペースにバイブな釣り。
単純なだけにムズイ釣り。
あまり得意ではない…。
ベイトが小さく、
ついばむような小さなバイト。
そして食いが浅くバレやすい…。
8時前にようやく
50up
1本釣れて
ちょっと安心。
ボーズは…

続きを読む

肴のストック

昨晩もスズキの味噌漬けを肴に♪
ほろほろな身
ほど良く染みた味噌味
適度に残った脂
うまし♪
残りは1切れずつラップして冷凍庫へ。
しばらく肴には困らなそーであるわけさ♪
そんな昨日のお昼は
久しぶりに「みどり食堂」へ。
冷し唐揚げラーメン
ムダな闘いは回避…
食べる前に敵の戦力を半分に…
歳を取ったんじゃない。

続きを読む

〆張鶴と味噌漬け

昨晩、さっそく冷やした〆張鶴をいただく。
印象は
ほのかにあまく
すっきりとした後味
うまい♪
まずは、総菜のししゃものみりん干し焼きを肴に。
それから、
スズキのカマの味噌漬け焼き
大葉の風味も加わり
うまし♪
思わずにまにま顔になってしまう美味さ♪
録画した「正直さんぽ」を観ながら
随分と呑んぢった…。
ソゲの…

続きを読む

握り、炙り、焼き/スズキを食う

昨晩、腹身をメインに
スズキを握る
うまい♪
ほどよい脂、
2晩寝かせて食感もイイ感じにこなれてた。
カマの麺つゆ漬けを焼く
この焼き色を見れば
ウマイのは確定♪
でも、ワシ的にはもう少し
濃い目の味付けがよかったな。
次回はもう少し濃くするか
漬け時間を長くするかだな。
でも、珍しくヨメと息子がキレイに食べてた…

続きを読む

スズキを料理

日曜日のお昼ゴハン。
スズキを塩胡椒して
ガーリックオイルでムニエルに。
スーパーで売ってた
海外物のボンゴレロッソの瓶詰めソースで
パスタで食べた。
ソースはイマイチだったけど
スズキはうまかった♪
今回は半身を親にあげただけで
残りをおウチで消費することに。
1匹は今夜、握るつもりなので、
残りの1.5匹とカ…

続きを読む

最上川でスズキ釣り♪

昨朝5時半
お友達の船で出船。
Beams7.6LにエクスセンスDC
釣れるといいなー♪
最上川到着。
思ったよりも濁ってる。
ちょっと前に内陸の方で
ケッコーな雨が降ったからかな?
おまけに予報通りにダシ風が強く
あっという間に流される…。
最上川は3〜5mくらいの水深。
魚探を見るとカケ上がりに魚がベッタリついている。…

続きを読む