プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:387
- 昨日のアクセス:188
- 総アクセス数:2014285
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
▼ 無知を知る/ベイトリール

今年から導入したスコーピオンDC7が壊れたと思い、
文句のひとつも言ってやろうと思っていた。
クレーム対応にならんかなーと思いつつ
修理に出すのにツマミ類をくるくる締めると、
あの「かたこと」音がしなくなった…。
メカニカルの緩め過ぎ…
それだけのことでした。
シマノさん、
いっときでも疑ってスンマソン…。
飛距離が欲しくて、
ちょっとずつ緩めていった結果でした。
ツマミが外れそうなほど緩めてた…。
バーチカルで使っていたカルカッタ201は
ハンドルの回転が重くなってたので、
オーバーホールに出そうと思っていたのだが、
こちらはメカニカルをちょっと緩めただけで、
普通にくるくる軽快にハンドルが回った…。
メカニカルの締め過ぎ…
こっちはバーチカルなのにバックラの
怖がり過ぎ…。
ベイトリール
知らな過ぎ…。
まだまだ勉強しないとだ。
次はスコピDC7じゃなくて、
カルコンDCを使ってみようと
ラインを巻いた。
でも、スコピと違って「PE」モードが無い。
ダイジョーブかな???
こういうときって、
ラインモードは何にしたらいいんでしょね?
- 2013年6月15日
- コメント(7)
コメントを見る
広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 13 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント