プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:400
- 昨日のアクセス:2770
- 総アクセス数:2038725
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
▼ シャコ貝/海での拾いもの2
- ジャンル:日記/一般
- (日記)

海での拾いもの。
また貝殻ですが。
「シャコ貝」です。
去年、沖縄の渡嘉敷島で拾いました。
沖縄だったら落ちてるだろーと、
ツッコミをいただきそーですね。
これの珍しかったところは、

ちゃんと2枚貝の状態であったところ。
大きさは20cmくらいかな。
海岸の白砂の中に

この状態で埋まってて、
くっついてるところだけが見えてる状態でした。
掘り出したときはバラバラじゃなくて、
まだしっかりくっついてたんだけど、
さすがに帰りのヒコーキのスーツケースの中でバラバラに・・・。
なかなか、海岸で2枚完品の状態では無いんじゃないかな???
渡嘉敷島の阿波連ビーチの沖にある無人島まわりでは、
シャコ貝がたくさん見られました。(生きてるのね)
シュノーケリングしてると海底にデカメのシャコ貝の貝殻をハケーン!
(これは死んでるの)
息子に見せてあげようと4mほどの海底に潜り、
両手に抱えて浮上しようと思ったら・・・・、
重い。
キックだけでは容易に浮上出来ない・・・。
手を離せば良いのに、
ムキになって全力フル回転キック!
ゴボガボゴボ・・・
あやうく溺れるとこでした。
そのシャコ貝がこれ↓

50cm近くはあったんじゃないかな?
とにかく重い!
岩もって上がってる感じだった・・・。
この無人島は「シブがき隊」が解散したところ。
来たのはフッくんだけらしいけど・・・。
で、このシャコ貝はそのときに作られて、
今は見るも無惨な姿になった彼らの像の前に置いてきました。

行かれることがあったら、
ご覧になってみてくださいな。
- 2011年2月15日
- コメント(6)
コメントを見る
広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント