▼ 鳴門
- ジャンル:釣行記
- (鳴門)
はじめまして「きしらぼ」です。
マイペースに釣りをしており、これから釣行記をアップしていこうと
思います。どうぞよろしくお願いします。
13日に大きな橋を2つ渡って鳴門にシーバスを狙いに行ってきました。
昨年の秋頃から今回で4回目。腕が悪いこともあり、釣果はイマイチ。
でも僕はこの場所が気に入ってましてこれからも追いかけていきたい
と思っています。
さて今回。潮は若潮。U先輩といっしょ。
朝の5時半にエントリー。先行者なし(この季節ここ釣れない?)
表層~宙層(SW3月号風の記述)でミノーを投げるが、ノーバイト。
強風のため、潮目にルアーが届かないし、キャストが下手だから
思ったところに行かないなど課題がいっぱい残りました。
特にキャスティングに関してはどうも自信が持てません。
津留崎さん理論勉強しようかな。
↓↓↓
http://fcllabo.shoot.mepage.jp/cast1.html
ところでU先輩。
とても加地さん信者です。
・鳴門が熱いらしいで↑
・K2F買ってしまったぁ~
・NODEの良いカラーがなくてさー
・ハイドシャローのあのカラー売ってないのよ↓
全部加地さんのブログから情報GETしてます。
(勝手に加地さんありがとうございます~)
僕はそんな先輩が結構好きです。

マイペースに釣りをしており、これから釣行記をアップしていこうと
思います。どうぞよろしくお願いします。
13日に大きな橋を2つ渡って鳴門にシーバスを狙いに行ってきました。
昨年の秋頃から今回で4回目。腕が悪いこともあり、釣果はイマイチ。
でも僕はこの場所が気に入ってましてこれからも追いかけていきたい
と思っています。
さて今回。潮は若潮。U先輩といっしょ。
朝の5時半にエントリー。先行者なし(この季節ここ釣れない?)
表層~宙層(SW3月号風の記述)でミノーを投げるが、ノーバイト。
強風のため、潮目にルアーが届かないし、キャストが下手だから
思ったところに行かないなど課題がいっぱい残りました。
特にキャスティングに関してはどうも自信が持てません。
津留崎さん理論勉強しようかな。
↓↓↓
http://fcllabo.shoot.mepage.jp/cast1.html
ところでU先輩。
とても加地さん信者です。
・鳴門が熱いらしいで↑
・K2F買ってしまったぁ~
・NODEの良いカラーがなくてさー
・ハイドシャローのあのカラー売ってないのよ↓
全部加地さんのブログから情報GETしてます。
(勝手に加地さんありがとうございます~)
僕はそんな先輩が結構好きです。

- 2011年2月17日
- コメント(0)
コメントを見る
きしらぼさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。