プロフィール

RAi1(ライワン)

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:12296

QRコード

今年最大の魚

  • ジャンル:釣行記
こんにちは、こんばんは(⁠•⁠‿⁠•⁠)
9月に入り秋らしくなってきたリバー
シーバスにトライしました。
最干1時間前からエントリーしました
ゆっくりと下げ潮が流れて、ベイト気は少な
く風は微風で上流から下流に向かって吹いています。
トップからキャスト開始扇状にキャストして
行く、次にサーフェスミノー、シャローラン
ナーとキャストするが反応無し
干潮前の最後の流れが走りだし時合かと
Zeeee!SEIRANアップクロスにキャストし
流れに乗せてライン先行でドリフトさせ
て行く ルアーが自分の正面に流れてきた
所で1ジャークそのまま糸ふけを巻き取ら
ず流して行くとコッツンショートバイト?
ん?・・・・引かないロッドを立てて巻い
てみると・・・・コンコン小さく引いてる
ぁぁまたあれか 40位の有明ターポンで
した༎ຶ⁠‿⁠༎ຶ
潮止まりになり小休憩

上げ潮がゆっくり流れだし風向きも変わり
ベイトの動きも良くなりいい感じになって
きたのでドリフトを止めてジャーキング!!
開始ブローウィン140Sをアップからダウン
にキャストしながら上流に向かって釣り上
がって来た所で流れの圧が弱くなったので
Uターンし釣り下るが反応無く
ルアーをブローウィン140Jにチェンジし釣
り上がる、140Sと同じコースをジャーキング
すると140Sでは感じられなかった流れの圧
が140Jでは明確に感じられ上げ潮の最初の
走りも重なって水中でブローウィン140Jが
水を噛んで左右にジャッ ジャッと飛んで
いるのが手元にガンガン伝わってきた!!
これは釣れる圧
アップクロスにキャストし少しレンジを入
れジャーキング開始 ジャッ、ジャッ、
ジャッ、ジャッ、ジャッ、ジャッ、ジャッ、
ジャッ、ジャッ、ジャッ、ジャッ、ジャッ、
ジャッ、ジャッ、ジャゴッツン w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w
すかさずフッキングしたがそのままロッド
ごと引き込まれそうになりトラグ緩めよう
とした瞬間強烈なヘッドシェイクこれは
ヤバイ!ヤバイ!ヤバイ!そのままゴリ巻
きFight!エクスセンスDCCSSのドラグ3Kg
を容赦無く出して行く、最初のエラ洗いの
トルクの強さに驚きながら何度かエラ洗い
をかわしながら無事ランディング(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

上がって来た魚体は御老体と一目でわかり
そのまま水中で体力回復させて必要最小限の
画像と計測して無事リリースできました。

写真を見直して気付いたのですがメジャーの
アゴの位置がズレてました自分ではギリギリ
メーター無いかと、皆さん判定お願いします
ちなみにフィッシュグリップ計で約8Kg

この魚に出会えた事とジャーキングの楽しさ
を教えてくれたBlueBlueのSTAFFさん、そし
て流れが無い時ほど水を動かす事を教えてく
れた
村岡さんに感謝。

有難うございました。

















コメントを見る