プロフィール

GogogoFish
オセアニア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:131322
QRコード
▼ 最終兵器 ジグパラTGの全て【ショアジギング】2年間の実釣結果と特徴
皆さんこんにちは。YouTubeもアップしているGoGoGoFishingの、なぶです。
https://www.youtube.com/channel/UCqE-L2W_5unpmampfWQLPfA?view_as=subscriber
今回は、メジャークラフトのジグパラTG(タングステン)

比重の高いタングステンを使ったジグで自分が2年間でどのくらい釣れたか、何の魚が釣れたかをまとめてみました。
私の使うジグはジグパラシリーズが多いですが、その他いろいろ試したりしているので、いくら釣行回数年間300以上行ってても、ジグパラTGを投げる回数は全体の20%以下だと思いますが
その中での結果をまとめてみました。
TGのメリットは
通常のメタルジグは鉛でできているものが多いですが、TGはタングステンと言う比重の高い金属で作られています。
つまり小さくて重いものが作れて、ベイトが小さい時や小さいものにしか口を使ってこないときに有効。
重くて小粒なので、風の影響、潮の流れの影響をうけにくく、様々なシチュエーションで使えます。
2年間TGで釣った2年間魚の合計は42尾
内訳はこうでした
動画にもっとわかりやすくまとめています。
もしよければ見てみてください。
https://www.youtube.com/channel/UCqE-L2W_5unpmampfWQLPfA?view_as=subscriber
今回は、メジャークラフトのジグパラTG(タングステン)

比重の高いタングステンを使ったジグで自分が2年間でどのくらい釣れたか、何の魚が釣れたかをまとめてみました。
私の使うジグはジグパラシリーズが多いですが、その他いろいろ試したりしているので、いくら釣行回数年間300以上行ってても、ジグパラTGを投げる回数は全体の20%以下だと思いますが
その中での結果をまとめてみました。
TGのメリットは
通常のメタルジグは鉛でできているものが多いですが、TGはタングステンと言う比重の高い金属で作られています。
| 比重 (specific gravity) g/㎤ | |
| 金 (Gold) | 19.32 |
| タングステン (Tungsten) | 19.3 |
| 鉛 (Lead) | 11.3 |
| 銀 (Silver) | 10.5 |
| 銅 (Copper) | 8.95 |
| 鉄 (Iron) | 7.9 |
| 亜鉛 (Zinc) | 7.2 |
つまり小さくて重いものが作れて、ベイトが小さい時や小さいものにしか口を使ってこないときに有効。
重くて小粒なので、風の影響、潮の流れの影響をうけにくく、様々なシチュエーションで使えます。
2年間TGで釣った2年間魚の合計は42尾
内訳はこうでした
| 1位 | こち | 9 |
| 2位 | テイラー | 6 |
| 3位 | 鯛 | 5 |
| 4位 | カワハギ | 3 |
| 4位 | スマガツオ | 3 |
| 6位 | ボラ | 3 |
| 7位 | ヒラマサ | 2 |
| 7位 | ヒラメ | 2 |
| 9位 | Au salmon | 1 |
| キビレ | 1 | |
| オオニベ | 1 | |
| イカ | 1 | |
| アジ | 1 | |
| ハガツオ | 1 | |
| キス | 1 | |
| シマアジ | 1 | |
| エソ | 1 |
動画にもっとわかりやすくまとめています。
もしよければ見てみてください。
- 2019年8月27日
- コメント(0)
コメントを見る
GogogoFishさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 2 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 10 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 12 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント