プロフィール

Ki su?
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:37897
アーカイブ
検索
▼ 春の思い出 in Arakawa
この季節、荒川で釣りをしているとふと思い出す
あの魚は一体何だったんだろう
あれからもう15年くらい経つのかな
流れのヨレにワンダーを通して底すれすれをトレース
狙っていたのはブレイクに着いたスズキ
着水からボトムまでテンション張らず緩めずで沈め、そこからゆっくりリフト、後は地形をなぞるイメージで、そろそろブレイクに来るかなといったところでラインテンションがモワッと抜けた感じがした瞬間に鋭いアタリ、竿を曲げようと思った瞬間、とてつもない走りで糸が上流に走る、スズキではない、ましてコイやレンギョのスピードではない。慌ててスプールにブレーキをかけるが止まる気配がまるでなく、まるで蛇がうねるように上流に走る。ヤバイ!と思った瞬間、ラインブレイク。切れたと思った直後、ワンダーを咥えた影が夕マズメの薄赤色の空に水面から飛び上がる姿を遠くに見た。ああ、ワンダー。
頭部の先端が丸みを帯びてボディは細長く50~60cm程度だった。アノ強烈な引きはまるで海でカンパチをかけて走られた時と似ていた。
なんだったんだろう。
それ以来、この季節は思い出しては荒川でワンダーを投げている。しかし、その後は一度もそれらしきには遭遇していない。
逃げた魚は決して大きくなかったが、とても強かった。
再び、どこかで、遭うことがあるのだろうか、楽しみだ。

上の2つはボラ、マルタ対策
特に上は、自分で塗るキット品かな
下の2つをメインで使用
さて今日は何をしようかな・・・
(z)
あの魚は一体何だったんだろう
あれからもう15年くらい経つのかな
流れのヨレにワンダーを通して底すれすれをトレース
狙っていたのはブレイクに着いたスズキ
着水からボトムまでテンション張らず緩めずで沈め、そこからゆっくりリフト、後は地形をなぞるイメージで、そろそろブレイクに来るかなといったところでラインテンションがモワッと抜けた感じがした瞬間に鋭いアタリ、竿を曲げようと思った瞬間、とてつもない走りで糸が上流に走る、スズキではない、ましてコイやレンギョのスピードではない。慌ててスプールにブレーキをかけるが止まる気配がまるでなく、まるで蛇がうねるように上流に走る。ヤバイ!と思った瞬間、ラインブレイク。切れたと思った直後、ワンダーを咥えた影が夕マズメの薄赤色の空に水面から飛び上がる姿を遠くに見た。ああ、ワンダー。
頭部の先端が丸みを帯びてボディは細長く50~60cm程度だった。アノ強烈な引きはまるで海でカンパチをかけて走られた時と似ていた。
なんだったんだろう。
それ以来、この季節は思い出しては荒川でワンダーを投げている。しかし、その後は一度もそれらしきには遭遇していない。
逃げた魚は決して大きくなかったが、とても強かった。
再び、どこかで、遭うことがあるのだろうか、楽しみだ。

上の2つはボラ、マルタ対策
特に上は、自分で塗るキット品かな
下の2つをメインで使用
さて今日は何をしようかな・・・
(z)
- 2020年4月5日
- コメント(1)
コメントを見る
Ki su?さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 9 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント