プロフィール
Shiga
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:10913
QRコード
▼ 石垣島でトロピカルフィッシング‼
- ジャンル:釣行記
- (トロピカルフィッシュ)
今回3月18,19日で石垣島にてインリーフでのライトゲームをしてきました‼
インリーフゲームとはボートに乗って島周辺のリーフ内にてフエダイ、ハタ、メッキなど釣れるものをルアーで狙っていく釣りです。様々な魚が釣れゲーム性も高くとても楽しい釣りです。タックルもボートシーバスたくるでできるため特別な道具も必要ありません。
タックル
ロッド パームス ベイマティックBVS-602
リール ダイワ カルディア2500
ライン シマノ ピットブル1.2号
リーダー バリバス 20lb
ロッド tailwalk bayboater s632ML
リール シマノ ヴァンフォードC3000xg
ライン シマノ ピットブル1.2号
リーダー バリバス 20lb
ルアー
メインで使うルアーは7センチから9センチのミノー、そして個人的なおすすめはカストマスターです!カストマスターはスプーンのようなルアーでただ巻き、リフト&フォール、ストップ&ゴーなど様々な使い方ができます。
釣りをする水深は1.5~6メートルくらいです。浅いところではフローティングミノーを使い、3メートル前後ではシンキングをよく使います。シンキングの場合ジャーキングからのフォールで食うことが多いです。
実釣
ポイント到着後すぐにヒット

アミメフエダイがとにかく多い二日間でした。
その後さまざまな魚たちが釣れました!
こんなにカラフルな魚たちがつれます。魚のサイズは20〜50cmくらいですが中にはもっとでかいのもいます‼︎
今回はとにかくハタ類が少なかった。
何とか釣ることができたカンモンハタ
このリーフではメッキ類、そして大きなハタやフエダイがビックターゲットとなりとても引きが強いです。実際自分は2日間で6回オオモノをかけましたがキャッチできたのは1匹でした。サイズは40〜50cmくらいの魚ですがとにかく引きが強く体感的には東京湾でやるサワラぐらい引きました。タックルも同じですがドラグと止めることができず3回のラインブレイク、後は根に潜られてばらしてしまいました。ラインブレイクは魚に申し訳ないです。ちゃんとルアーが取れてくれればいいのですが....

唯一取れた大物ナンヨウカイワリ
青くてとてもきれいな魚です。
今回は魚種がとにかく少なく、アミメフエダイが9割がたでした
来年こそはラインブレイクなしで大物を取りたい。今回は自分の腕のなさを痛感させられましたね。腕を上げてリベンジしたいです‼
これから水温が上がりリーフフィッシングは本番です。機会があればぜひやってみてください。引きの強さ、そして魚種の多さにびっくりすると思いますよ
インリーフゲームとはボートに乗って島周辺のリーフ内にてフエダイ、ハタ、メッキなど釣れるものをルアーで狙っていく釣りです。様々な魚が釣れゲーム性も高くとても楽しい釣りです。タックルもボートシーバスたくるでできるため特別な道具も必要ありません。
タックル
ロッド パームス ベイマティックBVS-602
リール ダイワ カルディア2500
ライン シマノ ピットブル1.2号
リーダー バリバス 20lb
ロッド tailwalk bayboater s632ML
リール シマノ ヴァンフォードC3000xg
ライン シマノ ピットブル1.2号
リーダー バリバス 20lb
ルアー
メインで使うルアーは7センチから9センチのミノー、そして個人的なおすすめはカストマスターです!カストマスターはスプーンのようなルアーでただ巻き、リフト&フォール、ストップ&ゴーなど様々な使い方ができます。
釣りをする水深は1.5~6メートルくらいです。浅いところではフローティングミノーを使い、3メートル前後ではシンキングをよく使います。シンキングの場合ジャーキングからのフォールで食うことが多いです。
実釣
ポイント到着後すぐにヒット

アミメフエダイがとにかく多い二日間でした。
その後さまざまな魚たちが釣れました!

今回はとにかくハタ類が少なかった。

何とか釣ることができたカンモンハタ
このリーフではメッキ類、そして大きなハタやフエダイがビックターゲットとなりとても引きが強いです。実際自分は2日間で6回オオモノをかけましたがキャッチできたのは1匹でした。サイズは40〜50cmくらいの魚ですがとにかく引きが強く体感的には東京湾でやるサワラぐらい引きました。タックルも同じですがドラグと止めることができず3回のラインブレイク、後は根に潜られてばらしてしまいました。ラインブレイクは魚に申し訳ないです。ちゃんとルアーが取れてくれればいいのですが....

唯一取れた大物ナンヨウカイワリ
青くてとてもきれいな魚です。
今回は魚種がとにかく少なく、アミメフエダイが9割がたでした
来年こそはラインブレイクなしで大物を取りたい。今回は自分の腕のなさを痛感させられましたね。腕を上げてリベンジしたいです‼
これから水温が上がりリーフフィッシングは本番です。機会があればぜひやってみてください。引きの強さ、そして魚種の多さにびっくりすると思いますよ
- 2023年3月20日
- コメント(0)
コメントを見る
Shigaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 14 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント
コメントはありません。