プロフィール

郷です

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:82
  • 総アクセス数:185263

QRコード

外房河川デイゲーム

  • ジャンル:釣行記
ラインローラーのパーツも装着し、休みにもなり、天気も暑くなってきたので、久々の郷ホーム。



現地到着し、水門脇の階段からいざ干上がりへ、一歩踏み出すと、いつもの干上がりの感触と明らかに違う。
2歩目を踏み出すと、埋まっていく。エントリーを諦め引きかえそうと足を抜くと、靴まで脱げてしまう。
階段を登り土手を歩き、水門前のエントリー場所へ。最初の一歩。は、いつもと同じ。
ラインローラーの具合はと言う、シャリる。馴染んで無いからか?と言う事で、ちょっと緩めてみる。
比較的、音が静かだったので様子見。

キャストする場所を、水門前にと移動すると、さっきと同じ埋まっていく泥地帯。
靴5センチメンタル位埋まってる。
連続的に増水した河川、上流の土砂や浚渫したヘドロ?が全て流され、シャロー域に蓄積された様な予測。足跡が、2層になってたし。

ベイトは確認出来たが、南西の風で水面が、勢いよく流れてて風が邪魔して投げれない。
ので、河口の曲がり護岸を打ちに行く。

ルアーマン二人、餌釣り人一人。
ルアーマン、ライジャケ脱いで釣りしてる。こんな人には話かけない。挨拶だけでスルー。餌釣りの方、挨拶し隣で投げてもいいですか?と聞き、仕掛けの方向も聞いて、隣離れの護岸からキャスト。上げ出してるが目の前には、激流チックな流れがあり、11時30分の時報と共に、イナのジャンプは終了、風は時折強くルアーが沖まで届かない、ボトムが取れない状況。

暫くすると、一人のルアーマンがGの後を通過、高い護岸の上から探っていた。先まで行き戻ってきて、餌釣りの方のちょっと離れた場所でキャスト。
で、モメてる。そのあとは、そそくさと離れていく。
ショートバイトはあるが、乗らない。
潮もだいぶ上がったので、小中学生が帰宅しますよ~な防災無線をききつつ、干上がりの対岸を打つ事にした。
民家もあり土手も下って、蒸し暑いもあるけれど、前回足元で出た場所。

レンジ55TGつけて、アップにキャスト。
目の前のブレイクでバイト!元気がよくえら洗いを繰り返され、時折走ろうとするも、ドラグ唸る程の強さでもなく、あっさりキャッチ出来るかも!と、油断してました。
寄せて魚も浮き、ラインを掴んでグリップまさぐってたら、顔出した状態で首振られてばらし
勝ちを急いだ結果ばらし。
休ませると言う事が通用しないので、打ちながら上がっていく。
片側明暗の橋を越え、足場の良い護岸に到着。風向も変わり川の上を吹いてて下げの流れが、幾つもの流れの筋が見て取れる。

そこへ、レンジバイブ70TGつけてダウンにキャスト。下げの流れを感じながら、引いてるとバイト!水面下から浮き上がる魚。魚体をチラッと晒すと30㌢位。

これもばらし。痛恨の2ばらし。
腕の無さを痛感し、ギブアップしました。
二匹取れてれば、リミットにリーチだったのに残念。
網あれば・・・・確率は少し上がるかと。

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

41st Overture
22 分前
pleasureさん

たけのこのこのこ2025 #3
11 時間前
はしおさん

バチ戦線異常アリ
2 日前
rattleheadさん

一覧へ