プロフィール
Fe
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:40820
QRコード
▼ 年末磯ロック&ナイトロック
早いもので、今年もあと一週間。今年最後の磯ロック&ナイトロックに行ってきました。久しぶりのロックに前の晩は興奮で眠れませんでした笑笑
スピニング三本、ヤマガ三兄弟を車に積み込み、二時間飛ばして向かった先は岩手、大船渡方面。
季節的にはシャローかディープか迷うところです。最初にシャローメインのポイントに入り、二ヶ所目の磯でアフター狙いでディープを攻め、体力に余裕があれば三ヶ所目を回る作戦に。
磯に入ってみると、酷い磯焼け状態。海藻がほとんど生えていない。開口ともバッティングし、こりゃまずいかと思いますが、ポツポツ当たります。
二箇所目ではディープに期待しますが、産卵に関係ないチビばかり、遠投してシャローを狙うと、少しサイズアップ。
一度シャローのえぐれでナイスサイズらしきバイトを得ますが、パルスクローを噛みちぎられて終了。二桁安打は達成しましたが、狙いのサイズは獲れず。完全に場所選択をミスった感じです…。

一つ収穫だったのが、サーフ用に買ったアーリーフォーサーフ109が磯ロックでもストレス無く使えたこと。1.5ozのシンカーのスタックも問題無く外せました。益々気に入りました。ぼろぼろになるまで使い倒します!
二箇所目の磯で時間的にも体力的にも限界だったため、温泉に入って夜に備えます。
大潮で朝まずめにかけて上げのタイミング。仮眠をとり、1時頃ナイトロック開始。
一本目はお久しぶり〜なヨロイメバル。
常夜灯の明暗の境をキジハタグラブで探っていると、トゥン!とクロソイバイト!元気いっぱいの魚は32センチ。
同じくキジハタグラブで岩手でも増えてきたらしいベッコウも追加です。
磯焼けの影響か、外洋側のポイントがいまいちな感じがしたので、湾奥側に移動。これが当たりました。畳3畳くらいの小場所ですが、連発!
冬の釣りを意識してゆーっくり誘っていると、小さなバイト。合わせるとブルーカレントが綺麗な弧を描きます!水面にはナイスなクロソイの姿が。しかし、よりによってタモを車に置いてきた…幸い、近くで漁師さんが仕事の準備をしていたので、お願いしてタモ入れしてもらいました。助かりました!
朝から磯に入り、翌日の朝まずめまで釣りをしてアイナメ15、クロソイ9、ベッコウ3、ドンコ3、ヨロイメバル1と、全体的には満足な結果でしたが、磯ロックでは不満の残る結果でした。今年はもう磯ロックには行けないので、年明けにリベンジしたいと思います!
2018年の釣果(ルアー、写真のあるもののみ)
ヒラメ✖️11(うちソゲ2)
スズキ✖️3(チーバスのみ)
クロソイ✖️14
アナハゼ✖️1
アイナメ✖️25
エゾイソアイナメ✖️3
ヨロイメバル✖️1
タケノコメバル✖️3
- 2018年12月24日
- コメント(0)
コメントを見る
Feさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント