リンク先


アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:153
  • 昨日のアクセス:185
  • 総アクセス数:570143

プロフィール

FALCO

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

QRコード

リールの下巻きとメイン使用ラインを釣り場でも簡単に巻く方法!! ついでにコストダウンもw

スピニング ベイト どちらも自分が使う太さのラインを必要な長さ巻いた時きっちりいい感じにならない事ありますよね
下巻きを適当な感じで巻いてその上からいい感じの場所まで使用ラインそのまま巻いて使用ラインの長さを妥協するか下巻き量をぴったり調整して使用ラインをスプールのいい感じのとこまでぴったりなるよう…

続きを読む

ラインの寿命について!! 最高級ラインは最高の性能か!?

各メーカーから色々な種類のラインが売られていて更に新製品とかも発売されていて現状どれが良いのか分からないぐらい種類も多いですね
専用ライン的な物も多く売られてますがそれがベストなのか?それとも専用じゃない物にもっと良い物があるのか?考え出すとキリが無い・・・
でも釣りをするのにどれか決めて買って使わ…

続きを読む

カーナビの故障や寿命について!! どのカーナビが良いのでしょうか?・・・

昔は地図に印をつけたりして地図を見て釣り場に行ってたんですがカーナビが発売されてからはカーナビに頼りっ放しです・・・
到着予定時間も分かるし指示通りに運転してると目的地に到着するのでとっても便利です
初めて行く釣り場や暫く行ってなくて記憶が薄れてる釣り場も登録してあれば問題無いし釣り以外でもカーナビ…

続きを読む

TEAM 爆釣 FALCO!! 結成3年が過ぎ4年目突入です!!

寒さに負けて最近釣りにも行って無いし色々と他の事してて時間もなくてfimoで記事を書く間隔も空いてるのですが月日はきっちり進んでいきますね
今年ももう3月・・・ 早いもんです・・・
2014年3月1日土曜日に結成した TEAM 爆釣 FALCO ですが・・・
2017年3月1日水曜日で結成から3年になり4…

続きを読む

いっぱい釣る人が釣りの上手い人という事について考えてみる!!

釣りは人それぞれ色々な楽しみ方があると思いますがノーバイトや全く釣れない釣りばかりが楽しいと思う人はほぼいないのではないかと思います
釣り人でも 釣りが上手い人 釣りが下手な人 という表現が使われる事がありますが上手い人と下手な人って一般的には他の人との比較で数をいっぱい釣ってたりより大きいのを多く…

続きを読む

TEAM 爆釣 FALCO!!って何だろう?と思う方へ・・・w

私の記事を読んでくれた事のある方は知ってる人もいるでしょうが私は TEAM 爆釣 FALCO という釣りのチームの会長をやっています
そんなの知ってるよw って人は認識してもらっていてありがたい事ですがたまにメールで どんなチームですか? 誰でも参加出来るんですか? とか聞かれる事もあるので今回は簡…

続きを読む

でかいサイズを釣る為に考えとく必要があると思う事!!

雑誌やブログを見ると色んなでっかい魚の写真が掲載されてますが中には化物みたいなでかいやつの写真もあってこんなサイズもいるの?とびっくりする事もあります
釣り人にとってやっぱりでかいサイズを釣るという事はとても嬉しい事でありサイズによっては感動する事すらありますね
私自身も昔バス釣りにどっぷりの時は当…

続きを読む

釣れるのも情報!! 釣れないのも情報!! 情報交換するには日頃からの交流が大事!!

さあ釣りに行こう!!って思った時ネットや知り合いから情報収集したりしてる人もいると思いますし日頃から何処が釣れたとかの情報交換してたりする人もいると思います
自分が行こうと思ってる場所のリアルタイム情報を多く知る事が出来る程釣れる確率も高まったり釣れない場所を避ける事も出来易くなりますね
そう考える…

続きを読む

フィッシングショー大阪の業者商談日に久しぶりに行って来ました!!

2017・2・3 金曜日 フィッシングショー大阪の業者商談日に久々に行って来ました!!
確か最後に行ったのは2004年か2006年だったと思います・・・
もう軽く10年以上前ですね・・・
今回はチームメンバーのtattooratさんと2人で行く事に・・・w
私の自宅前に朝9時に迎えに来てくれてちょっとした寄ると…

続きを読む

ばらしが多い時の対処方法!! キャッチしたのが釣果ですもんねw

私はフッキング率やキャッチ率を出来るだけ上げれる様に使用道具ややり方を色々試行錯誤してるんですがそれでも毎回100%というのは無理ですね
でも出来るなら限りなく100%に近付けたいと思っています
ばらしが多い原因を考えると幾つかの事が思い浮かびます
① 適切なパワーのロッドを使っていない 
② フッキン…

続きを読む