プロフィール
0☆3★6
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:1475563
▼ 連休釣行〜エギング編♪〜
- ジャンル:釣行記

こんな恥ずかしいT着た(pockinさん、ごめんなさい


まず、本日のログはエギング編

昨日、夕マズメにちょこっと…本日も日中にN氏と一緒に行ってきました

まずは昨日、山陰方面にアジングメインで釣行しましたが、日暮れまでにちょこっと角島周辺でエギング

横風が強くてやりづらかったんですが、

1投目からチビちゃんが


幸先よし!!と思わせながら、いつものごとく後が続かず

プチ移動して追加


風が強いんで面白みもイマイチ

角島のM漁港もナイトエギングの方で満員御礼

ナイトのエギングは好きでないのでアジングにシフト

※ 次のログではアジング編を書きます

本日は潮をみて、N氏といつものT島へ


サイズは山陰よりいいっすわ


レギュラーで300g up

まあポツポツと…



しかし、場所によって反応するアクションが全く異なる

通常のダートアクションがいい所もあれば、思いっきり早いHPSJで中層探るのがいい所もある

今日はそのパターンを教えてくれたN氏がいなかったら厳しかったわ

さすがエギングのエキスパート

勉強になりました

余談ですけど、いろんな所に行ってエギングされる方を見かけるんですがどうなんでしょ?
みんなよく考えてエギングしてるんでしょうか

※ こんなこと言うと失礼かもしれません


なんかね…反応ないのに同じしゃくりを繰り返してんの…

あれは私にはムリムリ!!
すぐ飽きるもん

反応するアクションを探さないと…
わからんけどイカの活性が上がるの待ちとか回遊待ちとかは性に合わない

デイの積極的な攻めのエギングが好き

だからラインの動きが見えないと嫌

それでずっとやって来たし、それが自分にとっては普通

なぜ、その1杯が釣れたのか?
それを考えて突き詰めていくのも面白いとは思いませんか?
タックルデータ
ロッド:バリアス77M(ヤマガブランクス)
リール:07ステラC3000S
ライン:PE0.6号+リーダー2.0号(フロロ)
エギ:3.0号
リール:07ステラC3000S
ライン:PE0.6号+リーダー2.0号(フロロ)
エギ:3.0号
- 2011年10月9日
- コメント(6)
コメントを見る
最新のコメント