プロフィール

0☆3★6

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:68
  • 総アクセス数:1467606

スローアクションの勧め

このところの釣行で地域性及びアジの違いによる誘い方(釣り方)の違いを感じたので少し…(^^;;

34の家邊社長もアジの種類に拠る釣り方の違いのログを書かれておりました。

あそこまでは詳しくはわかりませんが、千葉と地元静岡での違いならある程度わかりましたので、この近辺で釣りをされる方の参考になれば…と思います。



基本的に千葉のアジは回遊性の強いセグロでした。

釣るイメージ的には、下関の山陰側のアジと似た感じでしたよ。

ボトムもしくは表層でベイトを追い回しており、どちらかというとキビキビしたアクションに反応がよかったです。

特に朝マズメ、明るくなってからはその傾向が顕著でした。
a997xjjs8jvrzxvnpsci_480_480-0e03c35c.jpg
擬態語でしか表現できませんが、トゥイッチも”トントン”という感じで2回、そしてスゥーとさびく感じの典型的L字への反応がよかったのです。



それに対して、先日の御前崎のヒラアジ。
7ey5rchod24c2z3v8nv5_480_480-cdba6170.jpg

ルアーを通すレンジやカラーが違うと極端に喰いが悪くなったりしてました。

レンジについては、初めは中層少し下でバイトがありそして表層チョイ下、また中層少し下とコロコロ変わっていました。

ワームのカラーも全般的に”あからめ”に高反応だったのですが、アタリが遠のく時がありました。

その時は他のカラーに変えてやるとちょっと反応し、また”あからめ”に戻すとまた高反応になるのです(;-_-)

またアクションについても、とにかく千葉に比べるとスロー&ソフトにアクションさせないとバイトがないんです…(>_<)

千葉との比較のために擬態語で表現すると、”ツン…ツン…”とトゥイッチした後、”すぅ〜〜”とスローにさびく感じです。

トゥイッチ時のロッドを動かす幅も小さく間を取りながらさびく速さもスローに!って感じです(^^;;



静岡のアジは基本的にスローでソフトな誘いにホント反応してきます。

千葉は基本的にキビキビではありますが、活性が落ちてくるとやはりスローでソフトな誘いにしか反応しなくなる事もありました。

地元静岡でいろいろな方と釣りをする事がありますが、皆さんまだまだアクションが大きく早い傾向にあるように感じます。

スローでソフトな誘い方を意識的に練習してみてはいかがでしょうか?

ヒラアジ狙いはもちろん、これからのタフコン時にも有効ですよ (^o^)/

 
 
 
 
 
 

コメントを見る

0☆3★6さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

記憶に残る1本
8 時間前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
18 時間前
rattleheadさん

たけのこのこのこ2025 #4
5 日前
はしおさん

41st Overture
6 日前
pleasureさん

一覧へ