プロフィール

0☆3★6

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:125
  • 総アクセス数:1506581

サマーナイトアジング♪

  • ジャンル:style-攻略法
昨夜、おきくさんと胡麻ダレさんと一緒にアジングへ

最初はいつものアジ修行場でやってましたが、シーバスが入ってたせいか、アジのアタリが少ない…

なぜシーバスが入ってるってわかったんですか?って

おきくさんと彼女さんが青ケブえさにちょい投げして70型シーちゃん上げてたのと、自分が80型(エラ洗いの姿から目測)シーちゃん掛けてバラしたからです

ちなみに自分はJoker0.2号で掛けてしばらくやり取りしました(ただひたすらライン出されただけ)が、2度目のエラ洗いでフックアウトしました

胡麻ダレ氏はヌ〜チ〜狙いしてましたが、そちらも不発…



あまりに釣れないので、門司へ移動

そして、おきくさん、胡麻ダレ氏と3人で20型アジと戯れました

今回思ったことなんですけど、軽量JH単体のアジングではやはりPEよりモノフィラ有利ということ

胡麻ダレ氏と自分はJoker使用、おきくさんはPE使用だったんですが、おきくさんはかなりラインメンディングに苦労してました

Joker使用者はほぼ気にせず釣ってましたからその差は大きいですね

ちなみに自分がJokerを使用する理由はモニターしてるからっていうことだけではないです

極細フロロではいくら軽量JHでも伸びを感じて感度が落ちるような感じがするからです…

フロロ使いの胡麻ダレ氏もフロロは2lb以下では伸びを感じると言ってましたし…

ここら辺は好きずきだとは思いますが


昨日の夜はかなり蒸し暑かったですが、やはり海辺は涼しく過ごしやすかったです

門司は蚊も少なく快適でした

これからは夕涼みがてらのアジングもいいですね


そうそう次回の釣りログはサマーロックフィッシュです
 
 

コメントを見る