プロフィール

0☆3★6
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:1507507
▼ 楽しくアジング♪
- ジャンル:釣行記
昨日も仕事帰りにアジ狙い
17:30に仕事が終わり、そそくさと着替えてポイントへGO

到着
海の状況を見ると、プチ山陰で見慣れたローズピンクのブツが

生臭い
こんなんで釣れるか
と思いながらも準備
で、釣り開始
と、思ったら丁度そこへ”どぉ〜も、のぶです
”という声とともにのぶさん登場
なんでもアオリ調査ついでに来てみたら、私を見つけたそうな
そして二人でアジング
しかし…サビキでもいつもより釣れていない
前回、良かったセッティングで始めるも、こっちもアタリが少ないし、掛からない
たぶん、赤潮が岸壁近くにあったので余り近くまで寄ってないのね
で、日がだいぶ傾いてきたので灯りのある所へちょい移動
しかし、尺アジが釣れた所は見事にローズピンクに染まっててダメダメ

ピンクになっていない反対側に
そしてようやく1匹目
続けて
2匹目
ともにファーストフォールでのバイトを掛けて連発
その後もぽつりぽつりと掛けて行く…
のぶさんは最初苦戦
自分の使ってたUTRを貸し、アジのアタリを確認してもらう
のぶさん曰く”えっ
こんな小さなのがアタリなんですか
日記や釣りログでコッ
っとか書いてたのがよくわかりました
”
すると、のぶさんも自分のタックルで掛け始める
掛けたときは二人で大はしゃぎ

その後、自分は前回まで反応のなかった1gで掛けることにチャレンジしました。
アタリは微妙…
奇麗な吸い込みバイトあり、抜けアタリあり、かすかなバイトありと盛りだくさん
でも合わせて掛けると、
とか
とか、しっかりワーム二つ折りで喰ってる
ただね、やっぱり0.8gの方ががっつり深く喰ってる
すぐ上の2つの画像とその上の画像を比べるとよくわかる
すぐ上の2つの画像とその上の画像を比べるとよくわかる
やっぱり0.8gがドンピシャなんでしょうね
結果は
前より型は小さいけど、自分が17HIT16キャッチで、のぶさんが5HIT3キャッチ
釣果の差はほぼタックルの差ですね
二人でダベリながら楽しいひとときでした
しかし…のぶさん、”今日はこれで満足です
”とは言ってたけど、あの後やっぱり遠賀でシーバスやったんでしょうかねぇ…
タックルデータ
ロッド:UTR60-lux
リール:10ステラ1000S
ライン:Joker0.2号
JH:ブルヘッド0.8g、1.0g
ワーム:ブリリアント1.5インチ(レッドチリペッパー等)
タックルデータ
ロッド:UTR60-lux
リール:10ステラ1000S
ライン:Joker0.2号
JH:ブルヘッド0.8g、1.0g
ワーム:ブリリアント1.5インチ(レッドチリペッパー等)
- 2011年4月16日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 3 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 14 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 22 日前
- papakidさん



















最新のコメント