プロフィール
Kurodaizar
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:96123
QRコード
釣りを再開して、はや12年。
道具ばかりハイエンドになり、釣果が追い付いてこないっていうよくある(?)負のスパイラルに陥っています(笑)
とにかく、釣りに行きたい。ということで、時間を見つけて何とか言っています(笑)
▼ 元気ですか!!?1,2,3遠征だ~~!
- ジャンル:釣行記
元気ですか!!?コノヤロウ!!?
ということで、遠征に行ってきました。
今回の遠征はお師匠さんと一緒に福井県、春のエギング・メバリングです。
ということで、物語は28日から始まります。
っていっても、その日は仕事で夜勤でした。
睡眠時間は1時間。
自宅に帰宅予定は午前11時半の予定で、荷物を積み込み、そして昼食後の1時間の仮眠をして2時半に待ち合わせ場所へという予定でした。
が!
そうは問屋が下ろさない。
仮眠時間1時間で、仕事が長引き、帰宅したのは
午後1時
後、30分後には出発しないといけないのに・・・。
ということで、集合時間を1時間送らせてもらってのスタートです。
ガソリンを給油して、待ち合わせ場所へ。
すると、私の相棒フィールダー君は絶好調!

ちょっと見にくいかもしれませんが、平均燃費リッター22.0Km。
どこのハイブリットですか・・・・・?っていう走りっぷりを見せてくれました。
合流後の車のなかでは、2ヶ月半ぶりを再開して、釣り漫談で盛り上がり、一路福井へ!そ
鯖江インターで北陸道を下りて、下道で海まで。
走っていると周りの風景は

こんな感じの田園風景。
っていうか、海が見えない・・・・・。
その後は、ナビの案内で、山の峠道を頑張って走って、頑張って一番初めのポイントへ。
夕マズメ、日没30分前になんとか現地入りできました。

しかし、しゃくっても当たりは無し・・・・。
何か雨降ったぽいしな~って思いながら、日も暮れて、その後はメバリングへ。
夜の福井は寒かったです・・・。
お師匠さんは、ウィンタースーツ来てキャストしていました。
ポイントの地磯は相変わらず、山みたいでしたが、頑張って上がって下って、そしてポイントも点々とランガンをして・・・・。

地磯の上から見る月は綺麗でした。
とある漁港では、ヒラスズキがつれそうなサラシの中をミノーを通してみると、

IP型のベイト・・・・。
なんていう魚なの・・・・。
ミノー回収した瞬間
うちのミノーがスピンテイルに変わっている!!
って、びっくりしちゃいました・・・・。
頑張って6箇所ぐらい回ったのですが、午前2時に電池切れ・・・。
私、動かなくなりまして、充電のために車で仮眠を3時間ほど・・・・。
って思って、次に目が覚めたのは

あれ、外が明るい・・。
午前7時31分・・・。
(;゚Д゚)!
静かに遠征の幕がおりました・・・。
っていうことはありません!
出来ることだけ、したかったので、その後も3箇所ほどランガンしましたが、結果
坊主だぞ!このやろー!!
2ヶ月半ぶりの釣りは、玉砕に終わりました・・・。
ということで、また6月終わりから7月の頭までが忙しくなるので、それ以降に元気にシーバスちゃんを狙いに行きたいかな~って思っています!!
とりあえず、今日はゆっくり寝ます。
ということで、私の分まで誰か敵をとってきてくれ!!(笑)
ということで、遠征に行ってきました。
今回の遠征はお師匠さんと一緒に福井県、春のエギング・メバリングです。
ということで、物語は28日から始まります。
っていっても、その日は仕事で夜勤でした。
睡眠時間は1時間。
自宅に帰宅予定は午前11時半の予定で、荷物を積み込み、そして昼食後の1時間の仮眠をして2時半に待ち合わせ場所へという予定でした。
が!
そうは問屋が下ろさない。
仮眠時間1時間で、仕事が長引き、帰宅したのは
午後1時
後、30分後には出発しないといけないのに・・・。
ということで、集合時間を1時間送らせてもらってのスタートです。
ガソリンを給油して、待ち合わせ場所へ。
すると、私の相棒フィールダー君は絶好調!

ちょっと見にくいかもしれませんが、平均燃費リッター22.0Km。
どこのハイブリットですか・・・・・?っていう走りっぷりを見せてくれました。
合流後の車のなかでは、2ヶ月半ぶりを再開して、釣り漫談で盛り上がり、一路福井へ!そ
鯖江インターで北陸道を下りて、下道で海まで。
走っていると周りの風景は

こんな感じの田園風景。
っていうか、海が見えない・・・・・。
その後は、ナビの案内で、山の峠道を頑張って走って、頑張って一番初めのポイントへ。
夕マズメ、日没30分前になんとか現地入りできました。

しかし、しゃくっても当たりは無し・・・・。
何か雨降ったぽいしな~って思いながら、日も暮れて、その後はメバリングへ。
夜の福井は寒かったです・・・。
お師匠さんは、ウィンタースーツ来てキャストしていました。
ポイントの地磯は相変わらず、山みたいでしたが、頑張って上がって下って、そしてポイントも点々とランガンをして・・・・。

地磯の上から見る月は綺麗でした。
とある漁港では、ヒラスズキがつれそうなサラシの中をミノーを通してみると、

IP型のベイト・・・・。
なんていう魚なの・・・・。
ミノー回収した瞬間
うちのミノーがスピンテイルに変わっている!!
って、びっくりしちゃいました・・・・。
頑張って6箇所ぐらい回ったのですが、午前2時に電池切れ・・・。
私、動かなくなりまして、充電のために車で仮眠を3時間ほど・・・・。
って思って、次に目が覚めたのは

あれ、外が明るい・・。
午前7時31分・・・。
(;゚Д゚)!
静かに遠征の幕がおりました・・・。
っていうことはありません!
出来ることだけ、したかったので、その後も3箇所ほどランガンしましたが、結果
坊主だぞ!このやろー!!
2ヶ月半ぶりの釣りは、玉砕に終わりました・・・。
ということで、また6月終わりから7月の頭までが忙しくなるので、それ以降に元気にシーバスちゃんを狙いに行きたいかな~って思っています!!
とりあえず、今日はゆっくり寝ます。
ということで、私の分まで誰か敵をとってきてくれ!!(笑)
- 2012年5月30日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 20 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント