プロフィール
Kurodaizar
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:96644
QRコード
▼ 遠征、そして入魂。
先日、三重へとかすかな望みを持って、エギング遠征へ行ってきました。
今回は、お師匠さんが仕事の都合がつかなく、一人での遠征。
3年ぶりぐらいの三重、一人遠征となりました。
遠征当日は仕事明けで、帰宅は午後5時。
帰宅後準備して、結局寝れたのは
1時間のみ。
飯食って、ふろにも入らずに、午後9時に出発とあいなりました。
出発して、伊勢湾岸道を走り、伊勢道から紀勢道へはいり、そこからいつもの大内山ICではなく、新しくできた紀伊長島ICまで一気に!!
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
あ・・・・・
ライト忘れた・・・・・orz
出るときに、「あ、ライト入れておかないと」って思っていたのに~~~~!!
なんて日だ!!
と車の中で叫んでいたのは当然で(笑)
仕方なく、大内山大宮ICで降りて、いつものエサ屋さんでライトを購入。
ついでに、夜行カラーのエメラルダスフォールも購入してまた1区間だけ高速道路にのり、尾鷲方面へ向かいました。
当日の天気は、晴れでほぼ無風。
満月が出ているといった状況。
「餌木をうまく見せれたら、何とか釣れそうな感じだよね~」と勝手に思って、とりあえずは、第一ポイントへ・・・。
久々のポイント。
たぶん3,4年ぶりぐらいになるかと思われるポイントには、すでに先行者が・・・。
しかもヤエン師だ・・・・・。
もちろん、ポイントから離れたところでアジングタックルでと、エギングをともに2投ほどするも、あたりもなく・・・・。
仕方なく本日検討していた、一番南端のポイントへ車を走らせようと、尾鷲の町中へ入るところで、ふと
「以前、1度だけお師匠さんとアジングをしたポイントがあったな~。」
って思い、入ってみました。
そこは先行者はなし。
水銀灯があり、鯵も入ってきているのではと淡い期待を胸に、第一投目!!
・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
あたりがない・・・・。
やっぱりだめか~~~。
って思い、ふと堤防直下の海面に目をやると、何やら白い物体が2,3個浮いている・・・。
「あおりかな~、そんなわけないか。
でも、あれば動けばアオリだよな~・・・。」
と思っていると、
ぶわ~~~!!
って、その白い物体がゲソを広げる!!
あ、動いた・・・・・・。
・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
って!
アオリやんけ!!!
Σ(◎・◎;
すぐさま、エギングタックルに持ち替え、買ったばかりのエメラルダスフォールをドン!じゃなかった、ぽちゃっと入れるも、反応はなし・・・・。
それそうですよね~。
見れる魚は昔から釣れないっていうし~
って、そうじゃなくて!!!
と、一人突っ込みしながら、軽くしゃくりを入れると・・・・。
2杯のアオリが餌木の方向を向いて、追ってくる。
が、
見てるだけ~~~・・・・
追ってこい!!って、さらにしゃくると、餌木を二匹が追ってくる!!
そして・・・・・・
なった!!!
上がってきたのは、胴長20センチくらいのアオリイカ!
昨年の年末に買ったエメラルダスEX 、そして昨年の誕生日に買ったエメラルダスライディングポールにも、やっと
入魂
完了!!!
そして、水面を見ると、先程、かけた時に、必死に墨をはいて抵抗していたので、海面を見ると、すでにほかのイカはいずこかへ・・・・・。
でも、まだいると踏んで、ちょい投げで、中層付近からしゃくりを入れると・・・・・。
ドン!!はい、なった!!
と、次は、サイズダウンのアオリイカ。
で、その後もいくらか、キャストするも、反応がないことから、次の隣にあるポイントへ移動。
そのポイントは、ヤエン師が入っているも、逆側の突堤からキャスト、するも全くの反応なし・・・・。
そして、淡い期待を胸に、もう一回先程のイカが釣れた所へ戻ってくると、
ドドドド・・・・
重低音が・・・・。
漁船が・・・・・。
そして、先程は水面から聞こえていた生命音がなくなり、一気に静かに・・・・。
仕方なく餌木も投げず、次のポイントへ行き、仮眠へ。
次のポイントでは、竿を振るも、全く釣れる気配がしないことから、最終ポイントへ移動。
最終ポイントでは、泳いでいるイカを発見し、餌木を入れるも、いずれかへ飛び去って行きました。
ということで、遠征終了!!
気持ち良い風が吹く中、三重のフィールドに感謝して帰宅の途につきました。
帰りは、いつも、マックで反省会をするのですが、釣れたということで、地元の丸正分店で
つけ麺、あつもりをガッツリいただきました!!
そして、片づけ。
そして、片づけも終わり、今回の遠征終了~。
次は、知多半島でエギング、釣果を何とか伸ばしたい!!
と、また淡い期待を胸にしているKurodaizarでした(笑)
釣行データ
日時:5月23日から5月24日
場所:尾鷲方面
釣果:アオリイカ2杯(20センチ、800g1杯ともう1杯)
タックルデータ
ロッド:Daiwa エメラルダスEXAGS83MH-T
「SUPER ALL-ROUNDER」
リール:Daiwa エメラルダス2508PE-H
ライン:Daiwa UVFエメラルダス6ブレイドLD+Si 0.6号
リーダー:Daiwa エメラルダスリーダーエクストリーム 2号
エギ:エメラルダスフォール3.5号夜行カラー
ロッド関連使用グッツ:
須山技研(ERさんとこの)ティップガード
Apia×風神ロッドベルト
- 2013年5月27日
- コメント(2)
コメントを見る
Kurodaizarさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント