プロフィール
DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:869244
QRコード
▼ 松岡プロが使っているライン
- ジャンル:日記/一般

シルキー8、イージー4。しなやかさのX8、コシの強さのX4。どちらも着々と愛用者が増えているHARDCORE Xシリーズ。

「どちらを選べばいいの?」という質問を多くいただきますが、多くのラインナップからエントリーモデルとしておすすめしているのが、強度が高く、ラインメンディングのしやすいX4。

手前のほうですね。HARDCORE X4。

開発に携わった松岡プロに話を聞くと、絶対的な強度とコシはもちろん、ライン処理のしやすさがこのラインの大きな特徴だという。
「X4は張りとコシがあるので、直線的なラインのふけ方をする。 ラインメンディングの処理も楽で、ピンスポットでルアーを立ち上げ操作する際にも反応がいいですね」
とのこと。さらに強風時、向かい風・横風の状況でも、すばやくライン処理ができ、狙ったラインを確実に引いてくることができるという。そのため、強風がつきものの磯のヒラスズキゲームなどとも、非常に相性がいいそう。強度があるため、キャスト時の腕の振りが速い人にも使ってもらいとのことです。
ちなみに150m巻きモデルは、松岡プロの強い意向で今シーズンからラインナップに加わったもの。万が一のライントラブルやラインブレイクのときにも、安心のキャパです。

デュエルスタッフも、もちろん愛用しています。こんな大物でも安心したやり取りが可能。これから始まる秋のシーバスシーズン、HARDCORE Xシリーズ、改めておすすめします♪
- 2013年9月2日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント