プロフィール
DORADO
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:47772
QRコード
▼ 高知遠征①
- ジャンル:釣行記
- (アカメ)
高知遠征のログは多分長くなるので何回かに分けてログあげます^^
平成23年10月25日
とうとう高知県に遠征する日がやってきた!狙うは
アカメ!
この魚以外は絶対に狙わないと決め、2ヶ月ぐらい前からソル友の
きのけんさん
と連絡を取り合い、話を進めてきた。
今回の遠征の相棒はもちろん
社長!w
いつものごとく2人で遠征を敢行^^
しかも今回は心強いことに
れっぱさん&やんやんさん
までもがガイド&応援に来てくれるとのことで、期待はMAX!
25日午後11時に大阪を出発!!
が、しかし!
高速道路前面通行止め
などのトラブルがあり、到着予定時刻よりも2時間も遅れる(泣)
なんとかきのけんさんと合流。
なにせ初対面なんで、お互いに挨拶し、早速アカメ釣りをスタート!
1つめのポイントの河川に釣れて行ってもらい、夜明けまでの約1時
間半そのポイントで粘るが1回バイトのようなものがあったがボウズ;
2つ目のポイントの河川に行く前に朝ごはんを調達!

チョイス!
という愛称で遠征組御用達の弁当らしいw内容は、
チキン南蛮としょうが焼きのチョイス
だからチョイスらしいw
2つ目の河川で弁当を食べ、スタート!
しかし潮位が低く、釣り辛い^^;きのけんさんとダベリングながら堤防
沿いを歩きながら河川の様子を見て回ると・・・・・
!?
あの~尻尾がうちわみたいな魚がいるんですが・・・(私)
あ!アカメかも(きのけんさん)
しかし、私ときのけんさんは堤防の上からだったので、下にいた社長に
その杭と杭の間にルアーとおして
と指示を出し、社長がルアーをとおすも、見向きもせず、深場へ逃走
それ以降、なにも反応がなかったので、次のポイントへ行くことに^^
そして、移動を前にしてなぜか社長が

高知の町のはずれでズボン脱ごうとしてましたw
(本当はウェーダーからのお着替え中w)
その後、次のポイントへ
・・・・・・・・・・・高知遠征②へ続く・・・・・・・・
平成23年10月25日
とうとう高知県に遠征する日がやってきた!狙うは
アカメ!
この魚以外は絶対に狙わないと決め、2ヶ月ぐらい前からソル友の
きのけんさん
と連絡を取り合い、話を進めてきた。
今回の遠征の相棒はもちろん
社長!w
いつものごとく2人で遠征を敢行^^
しかも今回は心強いことに
れっぱさん&やんやんさん
までもがガイド&応援に来てくれるとのことで、期待はMAX!
25日午後11時に大阪を出発!!
が、しかし!
高速道路前面通行止め
などのトラブルがあり、到着予定時刻よりも2時間も遅れる(泣)
なんとかきのけんさんと合流。
なにせ初対面なんで、お互いに挨拶し、早速アカメ釣りをスタート!
1つめのポイントの河川に釣れて行ってもらい、夜明けまでの約1時
間半そのポイントで粘るが1回バイトのようなものがあったがボウズ;
2つ目のポイントの河川に行く前に朝ごはんを調達!

チョイス!
という愛称で遠征組御用達の弁当らしいw内容は、
チキン南蛮としょうが焼きのチョイス
だからチョイスらしいw
2つ目の河川で弁当を食べ、スタート!
しかし潮位が低く、釣り辛い^^;きのけんさんとダベリングながら堤防
沿いを歩きながら河川の様子を見て回ると・・・・・
!?
あの~尻尾がうちわみたいな魚がいるんですが・・・(私)
あ!アカメかも(きのけんさん)
しかし、私ときのけんさんは堤防の上からだったので、下にいた社長に
その杭と杭の間にルアーとおして
と指示を出し、社長がルアーをとおすも、見向きもせず、深場へ逃走
それ以降、なにも反応がなかったので、次のポイントへ行くことに^^
そして、移動を前にしてなぜか社長が

高知の町のはずれでズボン脱ごうとしてましたw
(本当はウェーダーからのお着替え中w)
その後、次のポイントへ
・・・・・・・・・・・高知遠征②へ続く・・・・・・・・
- 2011年10月27日
- コメント(1)
コメントを見る
DORADOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 24 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント