プロフィール
DORADO
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:48253
QRコード
▼ 最近大阪湾で感じること…
最近大阪湾で感じる
それは釣りをする上での知識や安全対策の低さ
ある日大阪湾某所でワインドをしていたところ、明け方に二組のカップルが隣に入ってきた
まぁ当たり前ですが先行者に挨拶なし!(笑)
それは別にいいんですが、タックルは某釣具屋のサビキセット
「まぁイワシやアジが釣れてるから楽しめるやろなぁ♪( ´▽`)」
ぐらいに思って相手にしてなかったが
サビキ開始早々に何かヒットしたらしく、えらい盛り上がっていたので何気にそっちをみると!!??
アイゴがサビキに三匹ぶら下がっており、今にも手で掴もうとしている( ̄◇ ̄;)
咄嗟に
「触るな!!」
と叫んでしまいました(−_−;)
間一髪で触らずに済み、事なきを得ましたがもし触っていたと思うと………
案の定ペンチなども持っておらず、こっちが外してリリース( ´Д`)y━・~~
また別の日には、大阪湾某有名スポットにタチワインドに………
このポイントは大半がテトラ帯
小さい子どもの姿も結構見ますが!?
誰一人としてフローティングベストや救命具の類を付けてません
これってどうなの?
自分の子供の命簡単に捨てれるの?
着衣水泳したことある?
そんな姿を見て、完全に萎えてポイント変えました……
やっぱり柵があるような場所ならまだしもテトラ帯ぐらいはベストもしくわ自動膨張式は必要じゃないでしょうか?
自分が小さい時のことを思い出すと、父親にベルトループにトラロープ通されて車に繋がれた記憶やベストは必ず着せられていた記憶があります
釣りを楽しむなら最低限のマナーや装備は必要不可欠だと思いますし、それなしに釣り場で事故してポイントを減らすような行為に怒りを感じる今日この頃です( ´Д`)y━・~~
まぁただの釣りバカの独り言です

それは釣りをする上での知識や安全対策の低さ
ある日大阪湾某所でワインドをしていたところ、明け方に二組のカップルが隣に入ってきた
まぁ当たり前ですが先行者に挨拶なし!(笑)
それは別にいいんですが、タックルは某釣具屋のサビキセット
「まぁイワシやアジが釣れてるから楽しめるやろなぁ♪( ´▽`)」
ぐらいに思って相手にしてなかったが
サビキ開始早々に何かヒットしたらしく、えらい盛り上がっていたので何気にそっちをみると!!??
アイゴがサビキに三匹ぶら下がっており、今にも手で掴もうとしている( ̄◇ ̄;)
咄嗟に
「触るな!!」
と叫んでしまいました(−_−;)
間一髪で触らずに済み、事なきを得ましたがもし触っていたと思うと………
案の定ペンチなども持っておらず、こっちが外してリリース( ´Д`)y━・~~
また別の日には、大阪湾某有名スポットにタチワインドに………
このポイントは大半がテトラ帯
小さい子どもの姿も結構見ますが!?
誰一人としてフローティングベストや救命具の類を付けてません
これってどうなの?
自分の子供の命簡単に捨てれるの?
着衣水泳したことある?
そんな姿を見て、完全に萎えてポイント変えました……
やっぱり柵があるような場所ならまだしもテトラ帯ぐらいはベストもしくわ自動膨張式は必要じゃないでしょうか?
自分が小さい時のことを思い出すと、父親にベルトループにトラロープ通されて車に繋がれた記憶やベストは必ず着せられていた記憶があります
釣りを楽しむなら最低限のマナーや装備は必要不可欠だと思いますし、それなしに釣り場で事故してポイントを減らすような行為に怒りを感じる今日この頃です( ´Д`)y━・~~
まぁただの釣りバカの独り言です

- 2012年10月2日
- コメント(4)
コメントを見る
最新のコメント