最高の一匹

  • ジャンル:釣行記
ここ二ヶ月間ウェーディングでの初シーバスを求めて通い詰めて、色々学び、色々悔しい苦い思いをし、ようやく答えに辿りつけた
サイズ云々じゃなくて、本当に嬉しかった一匹
まだまだこれから…
iPhoneからの投稿

続きを読む

10キロオーバーランカーGET!!

  • ジャンル:釣行記
今年初フィッシュは
12キロオーバーのランカー!
……鯉ですが……(ーー;)
iPhoneからの投稿

続きを読む

冬用ウェーダーについて

  • ジャンル:日記/一般
冬用ウェーダーについて、皆さんのオススメを教えてください
現在はプロックスのストッキングタイプのネオプレンウェーダーを使ってますが、ウェーディング回数が増えてくると、掃除やメンテナンスを考えるとブーツタイプが欲しくなってきました(~_~;)
そこで「これがいい!オススメ!」というブーツタイプのネオプレンウ…

続きを読む

平成25年初ログ

  • ジャンル:釣行記
遅くなりましたが、皆さん明けましておめでとうございますm(__)m
昨年は色々な方に本当にお世話になりました
どうぞ今年も宜しくお願いします(^o^)
さて今年に入ってからは何と三回も釣りに行ってきました!
しかーし!
全て………撃沈!!(笑)
まず初釣りは戻りの冬チヌへ
久しぶりのチョー繊細なタックル(ただのライトタ…

続きを読む

キターーー!!

  • ジャンル:日記/一般
去年のクリスマス……
藤澤サンタからの突撃生電話で大失態をやらかし、今年こそはと意気込んでいたところ……
何と?!
またまた生電話して頂きました(≧∇≦)
間違い電話とか色々ありましたが(笑)
そして豪華なクリスマスプレゼントGET!
藤澤さん&くぼさん&村上さん
どうもありがとうございました^_^!
フィッシングショ…

続きを読む

夢を現実にするために

初めて高知に遠征してからちょうど一年
初めて実物のアカメを見せられてから一年
「次こそは絶対に…」と悔し涙を流し続けて一年
色々な意味でちょうど一年
その一年に区切りをつけるために今週末、今年最後のアカメ遠征に行ってきます
一年間の集大成として何か結果を残せるように、アカメを釣りたいと思い出して約20年の…

続きを読む

最近大阪湾で感じること…

最近大阪湾で感じる
それは釣りをする上での知識や安全対策の低さ
ある日大阪湾某所でワインドをしていたところ、明け方に二組のカップルが隣に入ってきた
まぁ当たり前ですが先行者に挨拶なし!(笑)
それは別にいいんですが、タックルは某釣具屋のサビキセット
「まぁイワシやアジが釣れてるから楽しめるやろなぁ♪( ´▽…

続きを読む

4度目高知遠征    後編

 鈴木食堂で
       豚バララーメン
を食し、山Pさんの案内で、現在開拓中というとあるポイントへ・・・・・
 現場で準備していると大雨が・・・・
 大雨と共に
       レイン忘れた~~w
といいながら放心状態のきのけんw
 しかもレインを忘れただけじゃなく、ウェーダーも穴が開いたらしく浸水中w…

続きを読む

四度目の遠征!前編

四度目のアカメ遠征の詳細を書きます!
今回の遠征は超大型台風接近中でしたが、アカメ以外の目的もあったので決行しました( ̄▽ ̄)
まず、明石海峡大橋で横風に煽られ冷汗をかき、鳴門大橋では風を計る鯉のぼりみたいな奴が真横に泳いでました( ̄◇ ̄;)
高知に入れば豪雨で視界が0になり、とまぁヤバイ天候でした…
高知に…

続きを読む

ゆっくりと一段ずつ…

夢の魚アカメを求めて四度目の遠征
ようやくアカメと戦うことが出来た
でも結果は惨敗
ビーストをかなりベントさせ、人間を仰け反らし闘ったが、武器のオグルに歯型を残し、姿を消した神の魚…
後10メートル…
膝からその場で崩れおち、手は震えてた…
ゆっくりと自分のペースで一段ずつ階段を登っていこう
そしてそのために…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ