高知遠征②

高知遠征①をまだお読みで無い方は、お手数ですが①からどうぞ^^

 3つ目のポイントでは、地合が夕方からだったので、明るい時間帯にポ

イント自体を観察することに・・・・・

 だいたい1時間ぐらいポイント探索&ダベリングし時間もお昼時だった

ので、高知遠征でアカメ以外のもうひとつの楽しみである

       カツオのたたきw

を食べに行くことに!3人一緒に移動した方が楽しいのできのけんさんの

車に乗せてもらい出発!

 ・・・・・・・・・・・きのけんさん・・・・・・・・・・・・・・・・・すいませんでした・・・・

・・・・・・・・・・車に乗って3分で爆睡しました@@;(社長も爆睡らしいw)

で、起きると

       ここどこ???

と、自分で

       カツオのたたき連れてけ!

と言って起きながらのスーパー寝ぼけ@@;本当にすんませんでした!

 着いた場所は、高知市内にある観光客?相手の居酒屋などがいっ

ぱい入った建物で、早速たたきを探すと・・・

       全部の店のメニューにあるし!w

という状況だったので、どこにするか迷っていると・・・

       !?なんだ、なんだあの人だかりわ!

そのお店に行ってみると



おおw目の前で藁でタタキ焼いてるでわありませんかwこの店にしよ

う!と言うことでお店を決定し、

       カツオの塩たたき定食

を3人共注文w

 すると


じゃ~んwこれがその定食w カツオのたたきはなんと、タレじゃなく塩

を掛けただけでしたがメチャウマで、それを食べると・・・・・・・


  
      きのけんスマイルw

がでる程であり、社長にあっては



美味すぎて瞑想する始末・・・・・・・・・・・・

マジで激ウマなんで高知いく方は塩たたきを是非食べてください^^

 その後、また「きのけん号」でさっきのポイントまで戻り、夕方からの

戦いの為の準備をし、
(きのけんさんお気に入り写真^^手前社長のタックル、奥は私)

準備終了後、またまたダベリングw

 そして河川を覗いているとある魚が・・・・

       おおwボイやw(私)

       本間や、ボイおるなぁw(社長)

       あのボイ、めっちゃデカイw(私)

その会話の間、きのけんさんは終始頭の上に????がw

       ボイって何??(きのけんさん)

       地元のよく行く河川はボラがあまりにも太くてコイみたいな
       体系だから、コイとボラのハイブリッドで「ボイ」w(私)

しばし3人で爆笑w

 そして時間も地合の関係でまだ1時間ぐらいあったので、それぞれの

車で仮眠することに・・・・・・・・・・Zzzzzzzz


     ・・・・・・・・・・・・高知遠征③に続く・・・・・・・・・・・・・・

コメントを見る

DORADOさんのあわせて読みたい関連釣りログ