プロフィール

北出弘紀 KD

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:60
  • 昨日のアクセス:138
  • 総アクセス数:1486729

QRコード

獣飯アクション動画

http://www.youtube.com/watch?v=f4RR53GM-io&feature=channel_video_title
先日のブログで初公開したモンスターフィッシュ捕獲のためのビッグベイト「獣飯」(けものめし)。
先週は高知、宿毛遠征でスイミングテストを行い、最初のあたりをつけてきました。
その時に獣飯のアクションを動画に収めましたので、ぜひご覧下…

続きを読む

トップでドカン!

 
最近、ホームの川はアングラーさんが多く、ランカーもボチボチ捕獲されている模様。
ようやくリバーゲームも本格化といったところですが、しかし川縁に泳ぐ鮎のサイズを見ると驚きの小ささ!
例年なら4月頃に遡上してくる一発目の鮎と、ほとんど変わらない大きさ・・・
昨日の夕方、ルアーのアクションテストでちょろっ…

続きを読む

ビッグベイト伝説

今年2月にハイアットリージェンシー大阪で開催したサロンで初公開した対モンスターアカメ捕獲用のビッグベイト「獣飯」(けものめし)。
初夏から秋口にかけて、橋脚などの障害物につくモンスターに、なんとか口を使わせたいと思いを巡らせ具現化した、あのビッグベイトです。
今回の高知遠征ではスイミングテストのみに…

続きを読む

感動の瞬間!

 
大阪出張からの高知遠征より、ようやく帰ってきました。
実に10日ぶりの帰宅・・・
以前、海外遠征に足繁く通っていた頃は、家に帰ったら子供が大きくなっていたという笑えないエピソードを持っておりますが、出張の前に蒔いた家庭菜園の種から、なんと芽が出ているではないですか!!
それも6種類、全部に!!
これは…

続きを読む

OGRE パラノイア

 
以前にもお伝えしましたが、あらためてお知らせ。
OGREやAIR OGREの中毒者のためのコミュ「OGREパラノイア」がfimo内に立ち上がっております。
AIR OGREでの釣果やレポートなど、皆さんからの投稿が集まっております。
使い方がイマイチわからない、というアングラーさんには、このコミュに参加して質問して頂くなど、使…

続きを読む

PROGRE好調

 
今回の宿毛では3日間、みっちり釣りを楽しませて頂きました。
あまり目立った釣果には恵まれませんでしたが、新作のリリースを控えた自分にとっては、今回の宿毛釣行は非常に充実した時間を過ごすことができました。
これも宿毛でサポートしてくれたゴリちゃんと、やまひろキャプテンのお陰さまです。
今回の宿毛はかな…

続きを読む

楽しい釣り

宿毛の二日目。
今日は濱ちゃんとやんやんもジョイントし、6人でワイワイガヤガヤ。
そんな中でも、濱ちゃんはしっかりナイスサイズのタイリクをキャッチ。
さすがです。
モンスターを求め、夜まで釣り倒します。

続きを読む

SKM釣行

 
浦戸湾のナンバーワンガイド、やまひろ君と宿毛(すくも)に来ています。
宿毛は四国の西の最果て。
高知から車で2時間ちょっとの位置ですが、四国の中でも自然のパワーが違う特別な場所。
俺たちナウなヤングは宿毛のことをSKMと呼んでますが(笑)、自分はここに来るというだけでテンションが上がる、そんな土地なの…

続きを読む

防水カメラ

 
最近、釣りに行くとかなりの高確立で雨にたたられているせいか(笑)携帯電話とデジカメの防水について考えるようになってしまいました。
釣りで使用するメインのカメラはCANONのEOS KISS。どこにでも販売されている廉価版を使用しておりまして、レンズも純正。
アウトドアでの使用を前提としているため最初から壊れるこ…

続きを読む

怪物現る

高知のロコアングラー、やんやん君。
昨夜、浦戸湾の超有名ポイント、あの橋でメーターオーバーを捕獲しました。
このポイント、過去に実績があるのはもちろんですが、水の透明度の高い日は橋の上からメーターを超える超弩級のアカメが見える超一級ポイントなのです。
しかし、毎日入れ替わり立ち替わりでアングラーがいな…

続きを読む