プロフィール
北出弘紀 KD
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- NORTHCRAFT
- ノースクラフト
- ルアーメーカー
- 最新情報
- 開発情報
- 新製品
- 新色
- 実釣テスト
- 海外遠征
- 遠征釣行
- 噂のアイテム
- 便利グッズ
- アパレル
- サンバイザー
- オリジナルアイ
- TACKLE CASE
- コラボレーション
- エクリプスチューン
- ある日の出来事
- 時の人
- 釣友
- 地元ネタ
- グルメ
- MUSIC
- 東日本大震災関連
- イベント
- 北陸フィッシングショー
- 北陸シーバス祭り
- SWAP長崎
- Salon du NORTHCRAFT
- ルアーペイントコンテスト
- ロッド
- フック
- ビッグベイト
- バイブレーション
- メタルジグ
- ブレイド
- SSP
- S+
- エギング
- トラウト
- 青物
- モンスターフィッシュ
- アカメ
- バラマンディー
- マグロ
- ヒラマサ
- バス
- シーバス
- タイリク
- マゴチ
- ヒラメ
- ヤマメ
- イワナ
- サクラマス
- メバル
- イトウ
- チヌ
- マダイ
- カサゴ
- アオリイカ
- アカイカ
- チャイロマルハタ
- レッドドラム
- マングローブジャック
- GARAGE MADE
- OGRE
- AIR OGRE
- AIR OGRE 70
- AIR OGRE 85 SLM
- AIR OGRE 85
- BMC
- Anchovy
- Bounty VIB
- ATTACKER 120 F
- umiIRIS
- AVION
- IRIS
- BM ZX
- VICTORIA
- DCM
- 百海
- 百海SUPER DEEP
- 百海SURF
- Caddis
- Bella Notte
- MONDORIAN
- 獣飯
- GABRIEL
- BELFORD
- INAZUMA
- Fooligan
- PROGRE
- Bounty-VIB
- VIPER SHAD
- MAESTRO
- VP-SHAD
- BT-VIB
- BLV
- GUNDUCE
- Gabbiano
- VMC
- エアオグル
- オグル
- エアーオグル
- ADRATION
- アドラシオン
- メタルバイブ
- 使用方法
- 百海サーフ
- スイミングペンシル
- クランクベイト
- MORGAN
- モルガン
- アジング
- TRIGGER X
- ワーム
- トリガーX
- ヒラマサ
- ヒラスズキ
- フィッシングショー大阪
- フィッシングショー
- OSAKA
- ジャパンフィッシングフェスティバル
- 横浜
- 58
- AIR OGRE 58S
- AIR OGRE 58SLM
- 湾奥
- カタログ
- サーディン
- 5RDN
- ミニオグル
- DF
- ラパラカップ
- ガンデウス
- 動画
- NORTHCRAFT TV
- タコ
- So-Run
- 五目
- 五目ミノー
- 五目ペンシル
- Surfix
- 832
- ライン
- ショックリーダー
- ラピノヴァ
- Rapinova
- バチ抜け
- バチ
- 字ジャパンフィッシングフェスティバル
- ナマズ
- キャットフィッシュ
- 五目
- ジャパンフィッシングショー
- Rapala
- ラパラ
- STORM
- ストーム
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:199
- 昨日のアクセス:1179
- 総アクセス数:1463468
QRコード
▼ ありがとう長崎
今は帰りの乗り継ぎで羽田空港からブログを更新しております。
長崎フィッシングフォーラム、SWAP長崎・・・
地元メンバーとの釣りも含め、今回は本当に動きまくりの旅でございました。
足が、とにかく痛い・・・
長崎での詳細はまた後日、じっくりと書きたいと思いますが、今朝は少し早めに起きて、ホテルの近くにあるオランダ坂に行ってきました。
高校生の修学旅行以来、31年振り?に訪れたオランダ坂。
当時、ここに来たはずなんですが、あまり記憶がない・・・
こんな感じだったっけ?と記憶の引き出しを探りまくりますが、何も出てこない(笑)
坂の途中から街の景色を見渡すと、いい風が吹いてきて気持ちいい・・・
丘の上に立ち並ぶ住宅、水辺と丘のある街の風景が、ほんとうに日本離れしてます。
去年訪れた、スペインのバレンシアを思い出しました。
レンタカーを借りて移動をしましたが、長崎は特別な感じがしますね。
空港に行く前に少し時間が取れたので、今回のイベントの実行委員会メンバーとして活躍していたケイちゃんのお店、坂下釣具さんに寄らせて頂きました。
恵丸のキャプテンでもある男前の旦那さんと、ツーショット。
こじんまりとしたスペースにルアーがどっさり(笑)
充実した品揃えにビックリしました。
お店は海のすぐ横で、船にも即乗船可。
次回はぜひともご主人の操船で、キャスティングでのヒラマサを楽しませて頂こうと思っております。
イベントの準備から当日まで、夜を徹してアングラーをお迎えしてくれた長崎のメンバー、九州の皆さん、ほんとうにお疲れさまでした。
まずはゆっくり休んでください。
参加された皆さんも、本当にお疲れさまでした。
またお会いできる日を楽しみにしてます!!
- 2011年7月4日
- コメント(9)
コメントを見る
北出弘紀 KDさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 26 分前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 12 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 23 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント