プロフィール

北出弘紀 KD
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- NORTHCRAFT
 - ノースクラフト
 - ルアーメーカー
 - 最新情報
 - 開発情報
 - 新製品
 - 新色
 - 実釣テスト
 - 海外遠征
 - 遠征釣行
 - 噂のアイテム
 - 便利グッズ
 - アパレル
 - サンバイザー
 - オリジナルアイ
 - TACKLE CASE
 - コラボレーション
 - エクリプスチューン
 - ある日の出来事
 - 時の人
 - 釣友
 - 地元ネタ
 - グルメ
 - MUSIC
 - 東日本大震災関連
 - イベント
 - 北陸フィッシングショー
 - 北陸シーバス祭り
 - SWAP長崎
 - Salon du NORTHCRAFT
 - ルアーペイントコンテスト
 - ロッド
 - フック
 - ビッグベイト
 - バイブレーション
 - メタルジグ
 - ブレイド
 - SSP
 - S+
 - エギング
 - トラウト
 - 青物
 - モンスターフィッシュ
 - アカメ
 - バラマンディー
 - マグロ
 - ヒラマサ
 - バス
 - シーバス
 - タイリク
 - マゴチ
 - ヒラメ
 - ヤマメ
 - イワナ
 - サクラマス
 - メバル
 - イトウ
 - チヌ
 - マダイ
 - カサゴ
 - アオリイカ
 - アカイカ
 - チャイロマルハタ
 - レッドドラム
 - マングローブジャック
 - GARAGE MADE
 - OGRE
 - AIR OGRE
 - AIR OGRE 70
 - AIR OGRE 85 SLM
 - AIR OGRE 85
 - BMC
 - Anchovy
 - Bounty VIB
 - ATTACKER 120 F
 - umiIRIS
 - AVION
 - IRIS
 - BM ZX
 - VICTORIA
 - DCM
 - 百海
 - 百海SUPER DEEP
 - 百海SURF
 - Caddis
 - Bella Notte
 - MONDORIAN
 - 獣飯
 - GABRIEL
 - BELFORD
 - INAZUMA
 - Fooligan
 - PROGRE
 - Bounty-VIB
 - VIPER SHAD
 - MAESTRO
 - VP-SHAD
 - BT-VIB
 - BLV
 - GUNDUCE
 - Gabbiano
 - VMC
 - エアオグル
 - オグル
 - エアーオグル
 - ADRATION
 - アドラシオン
 - メタルバイブ
 - 使用方法
 - 百海サーフ
 - スイミングペンシル
 - クランクベイト
 - MORGAN
 - モルガン
 - アジング
 - TRIGGER X
 - ワーム
 - トリガーX
 - ヒラマサ
 - ヒラスズキ
 - フィッシングショー大阪
 - フィッシングショー
 - OSAKA
 - ジャパンフィッシングフェスティバル
 - 横浜
 - 58
 - AIR OGRE 58S
 - AIR OGRE 58SLM
 - 湾奥
 - カタログ
 - サーディン
 - 5RDN
 - ミニオグル
 - DF
 - ラパラカップ
 - ガンデウス
 - 動画
 - NORTHCRAFT TV
 - タコ
 - So-Run
 - 五目
 - 五目ミノー
 - 五目ペンシル
 - Surfix
 - 832
 - ライン
 - ショックリーダー
 - ラピノヴァ
 - Rapinova
 - バチ抜け
 - バチ
 - 字ジャパンフィッシングフェスティバル
 - ナマズ
 - キャットフィッシュ
 - 五目
 - ジャパンフィッシングショー
 - Rapala
 - ラパラ
 - STORM
 - ストーム
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:133
 - 昨日のアクセス:141
 - 総アクセス数:1494556
 
QRコード
▼ 新年のご挨拶
2014年、新年あけましておめでとうございます。
旧年中は本当に多くの方々に支えて頂き、2013年は良い一年を過ごす事ができました。
この場をお借りし、このブログをご覧頂いている皆様方に御礼申し上げます。
ありがとうございました。
本年もNORTH CRAFT共々、変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い致します。
昨年は10月に赤道直下から一時帰国をし、新商品の企画開発とマーケティンングを中心に日本で活動をしておりますが、動き回ることが多くなった分だけ、それをまとめる時間が少なくなってしまい、しばらくブログのほうもスローになってしまいました。
今年はバランス良く活動状況などご報告もできるように努めますので、また一年間よろしくお願い致します。
年末年始は地元の石川県に帰省し、釣り納めはできなかったものの初釣りにはなんとか行く事ができました。
何はなくとも、今年一年の爆釣と安全を祈願し、まずはホームグラウンドの灯台に向かって一礼!
石川県の加賀方面から福井までの地域では、今シーズンは12月の中旬を過ぎてもシーバスが釣れ続き、年明けでもサーフで釣果が出ております。
狙っている人は少ないですが、実は12月、1月はサーフでランカーやメーター近いシーバスが釣れている時期でもあります。
ただサーフに関しては毎年地形が変わり、以前の良かった場所が浅くなって釣りにならなかったり、その逆もあったりと非常に難易度が高く、特に冬場のサーフの釣りは足で稼ぐ釣りとなるため、なかなか常人には困難な釣りと言えます(笑)
しかし今シーズンは青物と混じってシーバスが回遊してくるようで比較的に安定した釣果が出ているため、それほどマニアックな(笑)釣りではなく、タイミングさえ合えばなんとか魚の顔が見れると言った、アングラーにとっては非常に喜ばしい状況。
自分は3日に行ってきたのですが、年明けに荒れていた波も少し落ち着いた頃で、多くのアングラーさんでサーフは賑わっていました。
北陸の冬は北西風がまともにぶつかるため、波のない日などほとんどないのですが、それでも皆さんは気象情報と睨めっこをして数少ないチャンスに出向いている様子が伺えます。
明るくなってから現場に入りましたが、時すでに遅し(笑)で知人アングラーが70アップの美しいシーバスを仕留めていました。
エサをふんだんに補食したコンディションの良い魚体で、背中の色がブルー。
磯で釣れる冬のシーバスなどはゴールドと言うか、黄色みの強い魚体が多いように思いますが、銀ピカにブルーのシーバスは本当に美しく羨ましい限りでした。
自分は先行者が移動した入れ替わりで2時間ほどやりましたが、アンチョビ40gでコゾクラ(イナダ、ハマチクラスの北陸の呼び名)が1匹。
それほど大きくありませんでしたが、美しいエメラルドグリーンに魅了されしばしうっとり…
新年早々、出世魚GETで縁起良し!
しかしトリプルフックが3本ともガッチリ口の奥に刺さっていたのでダメージが大きくリリースは無理と判断し、初物としてお持ち帰り。
実家で刺身にして美味しく頂きました。
 
脂がのっておいしゅうございました!
さて、今年はどんな魚との出会いが待っているのか。
昨日から大阪のアジトに来ているので、こちらからのレポートもボチボチ発信して行きたいと思います。
- 2014年1月6日
 - コメント(6)
 
コメントを見る
北出弘紀 KDさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 

















 
 
 


 
最新のコメント